B777-200 B777-200ER |
世界最大級の双発ワイドボディ機。 ボーイングで初めてフライ・バイ・ワイヤのコントロールシステムを採用した。 ワーキング・トゥギャザーによりカスタマーの要望を優先して開発が進められた。ERは双発機最長クラスの航続性能を有している。 |
200型 |
|
アジア地区 |
|
![]() |
日本航空 |
![]() |
全日空 |
![]() |
日本エアシステム |
![]() |
大韓航空 |
![]() |
ジンエアー |
![]() |
アシアナ航空 |
![]() |
キャセイパシフィック航空 |
![]() |
シンガポール航空 |
![]() |
スクート |
![]() |
パキスタン航空 |
![]() |
タイ国際航空(旧塗装) |
![]() |
ノックスクート |
![]() |
ベトナム航空 |
![]() |
中国国際航空 |
![]() |
中国南方航空 |
![]() |
マレーシア航空 |
![]() |
エアインディア |
オセアニア地区 |
|
![]() |
ニュージーランド航空 |
アメリカ大陸 |
|
![]() |
コンチネンタル航空 |
![]() |
アメリカン航空 |
![]() |
ユナイテッド航空 |
![]() |
デルタ航空 |
![]() |
オムニエアインターナショナル |
![]() |
エアカナダ |
![]() |
アエロメヒコ |
ヨーロッパ地区 |
|
![]() |
ブリティッシュエアウェイズ |
![]() |
KLMオランダ航空 |
![]() |
エールフランス航空 |
![]() |
エアーヨーロッパ |
![]() |
アリタリア航空 |
![]() |
オーストリア航空 |
![]() |
アエロフロートロシア航空 |
アフリカ大陸 |
|
![]() |
エジプト航空 |
![]() |
ガボン 要人特別機 |
中東地区 |
|
![]() |
サウジアラビア航空 |
![]() |
エミレーツ航空 |
![]() |
アラブ首長国連邦(U.A.E)要人特別機 |
![]() |
カタール航空 |
![]() |
レバノン 要人特別機 |
主要諸元 |
||||
200型 | 200ER型 | 200LR型 | ||
全長 | 63.73m | 63.73m | 63.73m | |
全幅 | 60.93m | 60.93m | 64.80m | |
全高 | 18.52m | 18.52m | 18.57m | |
最大離陸重量 | 247.212t | 297.562t | 347.458t | |
最大着陸重量 | 201.9t | 202.0t | ||
最大燃料搭載量 | 117,335L | 171,160L | 202,287L | |
巡航速度 | 905km/h | 905km/h | 905km/h | |
航続距離 | 9,649km | 14,316km | 17,446km | |
離陸滑走路長 | 1,640m | 2,530m | ||
着陸滑走路長 | 1,780m | 1,570m | ||
標準座席数 (3クラス) |
305席 | 301席 | 301席 | |
初受注 | 1990年10月15日 | 1991年 6月14日 | 2000年 2月27日 | |
ロールアウト | 1994年 4月 9日 | 1996年 9月 3日 | 2005年 2月15日 | |
初飛行 | 1994年 6月12日 | 1996年10月 7日 | 2005年 3月 8日 | |
型式証明取得 | 1995年 4月19日 | 1997年 1月17日 | 2006年 2月 2日 | |
初納入 | 1995年 5月15日 | 1997年 2月 6日 | 2006年 2月27日 | |
初就航 | 1995年 6月 7日 (ユナイテッド航空) |
1997年 2月 9日 (ブリティッシュエアウェイズ) |
2006年 3月 3日 (パキスタン航空) |
|
価格 | 156億7,500〜 187億5,500万円 |
|||
2014年 | $33,000万 | $30,500万 |