スポッターズ的ひこうき写真館                                            蒸気機関車


機関車 D51 345

太子山公園
兵庫県 揖保郡 太子町 鵤
北緯34度49分53秒 東経134度34分39秒
2018年

展示されている車両は、昭和15年1月31日に山口県日立製作所笠戸工場で製造された。

D51型は当時最大で力も強く安全性も高かったため非常に重宝がられ、SLの中で最も多い1,115両が製造され、貨物列車牽引の王者として山陰本線を始め日本全国で活躍した。

展示されているD51 345は、昭和15年仙台鉄道管理局長町機関区へ配置され、その勇姿を東北本線に現わした。

その後、盛岡、釧路、札幌の各鉄道管理局を経て、昭和43年3月に札幌鉄道管理局追分機関区へ配置され、36年間の永い間輸送の原動力として活躍した。

昭和51年1月に引退し、太子町が貸与を受け、昭和51年2月8日太子山公園に保存展示が開始された。


主要諸元
製造 昭和15年1月31日
製造所 山口県日立製作所笠戸工場
機関車 長さ 12.18m
2.80m
高さ 3.98m
重量 69.40t
炭水車 長さ 7.55m
2.80m
高さ 3.08m
重量 19.40t
最高速度 時速85km
常用圧力 15kg/cm2
動輪直径 1.40m
出力 1,280ps
シリンダー直径 55cm
総走行距離 2,269,643.8km


略歴
配属機関区 昭和15年 2月12日 仙台鉄道管理局 長町機関区
昭和19年10月 9日 盛岡鉄道管理局 青森機関区
昭和20年 8月 9日 盛岡鉄道管理局 尻内機関区
昭和34年11月16日 釧路鉄道管理局 池田機関区
昭和37年 9月19日 札幌鉄道管理局 小樽築港機関区
昭和43年 3月29日 札幌鉄道管理局 追分機関区
昭和51年 1月10日 引退
運転線区 昭和15年2月〜昭和20年7月 東北本線
昭和20年8月〜昭和37年8月 根室本線
昭和37年9月〜昭和43年2月 函館本線
昭和43年3月〜 室蘭本線


トップへ  戻る