| D51 426 鉄道博物館(埼玉県 さいたま市 大宮区 大成町 3-47) 北緯35度55分15秒 東経139度37分02秒 |
2009年 | ![]() |
| 2011年 | ![]() |
|
| 2021年 | ![]() |
| D51は1936年(昭和11年)から、1115両造られた旧国鉄の代表的な貨物用蒸気機関車である。 すぐれた性能には定評があり、愛称「デゴイチ」の名でも呼ばれ、全国各地で活躍した。 旧国鉄の営業路線から蒸気機関車が最後に姿を消した1975年(昭和50年)まで活躍した。 展示されている426号車は、北海道・東北・中部地方で働き、1972年(昭和47年)に廃車となった。 |
主要諸元 |
|
| 全長 | 19,730mm |
| 全幅 | 2,800mm |
| 全高 | 3,980mm |
| 運転整備重量 | 125.1t |
| 走行距離 | 2,030,683km |
| The Railway Museum |