スポッターズ的ひこうき写真館 メールマガジン
エアポート出撃ダイアリー #0744 2010年11月3日(水) 航空自衛隊 入間基地 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■行程 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 0845;入間基地 1530;機材撤収 0520 起床 0635 出撃 0815 入間基地 稲荷門に到着 0820 手荷物検査場を通過 0825 入間基地内に進出 0845 エプロン内への入場が許可 0845〜1530 入間基地航空祭を見学 1530 エプロン撤収 1555 入間基地 北門を出場 1805〜1835 サイゼリヤで夕食 1845 帰着 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■コンディション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 天候;快晴 のち ブルーインパルスの曲技飛行中に雲が広がり晴れに変更 午前9時 気温;12.3℃、風速;2m/s、風向;北 正午 気温;15.8℃、風速;2m/s、風向;北 午後3時 気温;15.3℃、風速;0m/s、風向;静穏 ※気温および風速風向は気象庁のアメダス(埼玉県 所沢市)を基に構成 使用滑走路;0845〜1530 RW35 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■入間航空祭 プログラム ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○飛行展示 0925-0950 YS-11FC、U-125 1005-1030 T-4 1035-1105 C-1(空挺降下) 1110-1135 CH-47J、U-125A、UH-60J 1315-1430 ブルーインパルス ※ブルーインパルスは第一区分を実施していたが、演技の途中から雲が広 がってきた為第二区分に変更した。なお。使用周波数は322.2MHzであった。 ○催し物 0900-0940 ミス航空祭パレード 0940-1020 ミス航空祭発表会 1030-1050 警備隊ラッパ吹奏 1100-1115 入間修武太鼓 1200-1300 航空中央音楽隊演奏会 1410-1440 入間基地軽音楽部演奏会 1200-1240、1420-1500 警備犬訓練展示 ○地上展示 0900-1500 航空機地上展示 1130-1150、1430-1450 T-4リトラクション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■地上展示機 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○航空自衛隊 F-2 63-8101 F-2 53-8531 (第8航空団 創立50周年記念特別塗装) F-15 82-8897 (コクピット開放) T-7 56-5932 T-4 46-5723 T-4 26-5680 (コクピット開放) T-4 56-5736 (格納庫内展示) T-4 36-5708 (格納庫内で作動展示) T-4 46-5730 ブルーインパルス 1番機 26-5804 2番機 46-5729 3番機 26-5805 4番機 46-5731 5番機 46-5728 6番機 66-5745 予備機 T-400 41-5052 C-1 78-1024 (機内公開) E-2C 54-3456 C-130H 95-1081 CH-47J 07-4499 (機内公開) U-125 29-3041 U-125A 92-3026 U-4 85-3253 UH-60J 18-4576 YS-11 52-1151 ○陸上自衛隊 OH-1 32627 AH-1S 73449 UH-1 41834 OH-6D 31288 ○海上自衛隊 P-3C 3-5011 SH-60J 21-8268 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■装備品展示 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○ペトリオット一式 ・発射機(LS;PAC3) ・発射機(LS) ・レーダー装置(RS) 入基 4高 ・電源車(EPP) 49-0093 ・射撃管制装置(ECS) 49-0192 入基 4高 ・アンテナマストグループ(AMG)49-0081 入基 4高 ・監視装置(SM) 46-8313 ○移動式警戒監視装置システム(J/TPS-102) 46-8321 入基 2移警 46-8344 ○炊事車 47-7617 入基 2移警 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■外来機 帰投記録 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1501 E-2Cが三沢基地に向け帰投 1508 T-400が美保基地に向け帰投 1509 OH-1とAH-1Sが帰投 1513 P-3Cが厚木基地に向け帰投 1515 U-125Aが百里基地に向け帰投 1516 UH-60Jが百里基地に向け帰投 1519 SH-60Jが館山基地に向け帰投 1526 F-2が三沢基地に向け帰投 1527 UH-1とOH-6Dが帰投 1530 エプロン離脱のため、以後は撤収中に確認 1545 T-4ブルーインパルスの数機編隊が帰投 1547 T-4ブルーインパルスの数機編隊が帰投 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■入間基地について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 所在地 ;埼玉県狭山市稲荷山2-3 アクセス ;西武池袋線「稲荷山公園」徒歩0分 主な配備部隊 ○中部航空方面隊隷下 ・中部航空方面隊司令部 ・中部航空警戒管制団司令部;中部防空管制群、第2移動警戒隊 ・第1高射群本部;指揮所運用隊、整備補給隊、第4高射隊 ・中部航空施設隊;第1作業隊 ○航空総隊直轄 ・プログラム管理隊 ・航空総隊司令部飛行隊;電子戦支援隊、電子飛行測定隊 ○航空支援集団隷下 ・航空救難団司令部;飛行群、入間ヘリコプター空輸隊 ・第2輸送航空隊 ;第402飛行隊 ・航空保安管制群 ;飛行管理隊、入間管制隊 ・航空気象群 ;入間気象隊 ・飛行点検隊 ○航空開発実験集団隷下 ・航空開発実験集団司令部;電子開発実験群 ○防衛大臣直轄部隊等 ・航空警務隊;入間地方警務隊 ・情報保全隊;入間地方情報保全隊 ○補給本部隷下 ・第3補給処 ・第4補給処 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■保存展示機材 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2010年6月5日(http://airport.world.coocan.jp/apd0703.html)に調査したば かりなので、本日は現地調査を行っていない。 現在でも入間基地に保存展示されていると推定している機材は以下の通り。 T-33A ;51-5620 T-34A ;71-0419 C-46 ;91-1145 F-104J;56-8666 F-86F ;82-7807 ナイキJ弾 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■出撃後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 人工密集地域から最も近く、アクセスバッチリの入間基地なので人気は高い。 だって、フラッと電車に乗って、徒歩0分で開場に着いて、航空自衛隊の展示 飛行を見られる上にブルーインパルスもバッチリ堪能。 こんな美味しい話なら、一般庶民の方々もピクニック気分で大挙押し寄せる。 ホント、入間基地の混雑振りには毎年毎年驚くばかりである。 それにしても・・・。 年々、混雑度合いが激しくなっているように思うのだが、これは気のせいでは ないであろう。 エプロン地区の混雑は毎度の事だが、帰路の西武線が今年ほど混雑していたの は初体験である。 帰路は混雑を避ける為、ピーク時を避けているつもりではあるが、稲荷山公園 駅は、それはそれはビックリするような状況で・・・。 電車に乗るのも一苦労でした。 来年からは、モットゆっくり帰路に着いた方が良さそうです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■エアポート雑記帳 ; 脚立 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1995年11月3日、特に飛行機には興味がなかったが、自宅から近いので フラフラと散歩がてら入間基地航空祭に遊びに行ったことがあった。 気合の入った人たちは、皆 脚立を持っていたのを覚えている。 「この人たちは、何故?、脚立を持っているのだろうか?」 「脚立は必須アイテムなのか?」 当然、私は何も知らず、散歩ガテラのつもりで入間基地に行ったので、脚立な ど持っていなかった。 あれから、膨大な月日が流れ去り、各地に航空祭に足を運ぶようになったが、 私は航空祭に脚立は持って行かない。 特に必要性も感じないし、荷物になり機動力が落ちるので邪魔だから持って行 かないのだ。 他の人たちの行動を見ていても、脚立を有効利用できているのか疑問だし、稀 には脚立を持っているのに匍匐(ほふく)状態で地面にへばり付いて撮影して いる人も居る。 この光景は面白い。だって、高い位置から撮影する目的の脚立を担いでいるの に、ローアングル写真を撮っているんですよ!。 まあ、そんな行動をしていても、誰にも迷惑をかけないのであれば、脚立を持 って歩くのも悪くはないだろう。 ここ、入間基地 交通の便が最高で、首都圏からも近いので、途轍もなく混んでいる。 たぶん、航空自衛隊の航空祭で一番混雑しているのではないだろうか? どのくらい混んでいるかと言うと、昼前にはエプロンを歩けないほどの人で埋 まり移動は困難だし、トイレは信じられないほどの行列なので我慢できずに漏 らしてしまう大人が続出する。 お漏らしの件は冗談にしても、トイレも食事も儘ならないのが実情である。 そんな大混雑の入間基地なので、他人の迷惑になりかねない脚立は持込が禁止 されている。 「脚立を持っている人は入場できません。」と案内パンフレットにも明記され ているのだ。 それでも脚立を持って来てしまう人がいるのだが、そんな聞き分けのない御バ カさんには制裁が加えられる。 会場で脚立を使用できないように、結束バンドで結ばれてしまう。 この光景は愉快である。 結束バンドで結ばれてしまえば、脚立は無用の長物であるばかりではなく「私、 禁止されても脚立を持って来てしまった、聞き分けのない御バカさんで〜す。」 との紋章になるのだ。 今年は、この姿は殆ど見かけなかったが、それでも数人は脚立を抱えていた。 御バカの紋章(脚立)を抱えて歩いている姿には、笑いを堪え切れないですね。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■出撃経費 ; 1,840円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ JR東日本(420円)、西武鉄道(秋津←→稲荷山公園;460円)、地元の路線バ ス(380円)、昼食(絶食;0円)、夕食(角切りカットステーキ、ターメリッ クライス大盛、赤ワインのデカンター250mL;200円)、発泡酒(380円) 本日のGPSログ バックナンバー(#0701〜#0800)へ とても古いバックナンバーへ トップへ 最新のバックナンバーへ メールマガジン無料登録へ |