スポッターズ的ひこうき写真館 飛行機
Airbus 380-800
開発プログラムが正式にローンチされたのは、2000年12月19日
2006年3月の就航開始に向けて作業が進められていたが、日程が大幅に遅延した。
一番機の引き渡しは2007年10月となった。(シンガポール航空)
最初にA380-800を路線に就航させたのはシンガポール航空で、シンガポール〜ロンドン、シンガポール〜成田線に投入された。
A380-800の受注状況(2005.02.08現在)
|
発注機数 |
| 旅客型 |
貨物型 |
| エールフランス |
10 |
|
| エミレーツ航空 |
41 |
2 |
| 中国南方航空 |
5 |
|
| 大韓航空 |
5 |
|
| フェデラルエクスプレス |
|
10 |
| ユナイテッドパーセルサービス |
|
10 |
| ルフトハンザドイツ航空 |
15 |
|
| カンタスオーストラリア航空 |
12 |
|
| シンガポール航空 |
10 |
|
| ヴァージンアトランティック航空 |
6 |
|
| マレーシア航空 |
6 |
|
| タイ国際航空 |
6 |
|
| カタール航空 |
2 |
|
| エティアド航空 |
4 |
|
| ILFC |
5 |
5 |
|
| 受注合計 |
127 |
27 |
主要諸元(予定) |
|
旅客型 |
貨物型 |
| 全長 |
72.92m |
72.92m |
| 全幅 |
79.76m |
79.76m |
| 全高 |
24.26m |
24.26m |
| 標準座席数 |
555席 |
--- |
| 最大座席数 |
853席 |
--- |
| 主翼面積 |
845.8m2 |
845.8m2 |
| 胴体直径 |
7.14m |
7.14m |
| 航続距離 |
14,800km |
10,400km |
| 最大離陸重量 |
560t |
590t |
| 最大着陸重量 |
386t |
427t |
| 空虚運用重量 |
275t |
249t |
| 最大ペイロード |
84t |
150t |
| 燃料容量 |
310,000L |
310,000L |
| 離陸滑走路長 |
3,350m |
3,350m |
| 最大巡航速度 |
Mach 0.85 |
Mach 0.85 |
| 最大運用限界速度 |
Mach 0.89 |
Mach 0.89 |
| 初飛行 |
2005年4月27日 |
|
| 価格 |
2011年 |
$3億7,530万 |
|
| 2012年1月 |
$3億8,990万 |
|
| 2014年1月 |
$4億1,440万 |
|
| 2015年1月 |
$4億2,800万 |
|
| 2017年1月 |
$4億3,690万 |
|
| 2018年1月 |
$4億5,560万 |
|
トップへ 戻る

|