| 三枝線 丹生川駅 三重県 いなべ市 大安町 丹生川中 北緯35度07分22秒 東経136度31分10秒 |
![]() |
| 元来は愛知電気鉄道(名古屋鉄道の前身)が第一次大戦後に常滑線沿線の貨物輸送需要が急増したため制作した有蓋車で、大正末期に10トン積無蓋車に改造された。 展示されている車両にはブレーキシリンダーがなく、白い十字の表記は、そのことを意味している。 |
主要諸元 |
|
| 長さ | 6375mm |
| 幅 | 2310mm |
| 高さ | 2045mm |
| 自重 | 5.8t |
| 荷重 | 10t |
| 軸距離 | 3048mm |
| 製造年 | 1917年 |
| 製造所 | 日本車輛製造 |