| 日酸公園(栃木県 下野市) 北緯36度22分22秒 東経139度50分20秒 |
2015年 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
| 2021年 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
| 正式名称は「救援制御電動自動車クモエ21001号」 主な仕事は、他の電車が踏切事故や故障などで動けなくなったときに、様々な道具を載せて現場に急行し救援することにあった。 |
主要緒元 |
|
| 重量 | 44.7t |
| 全長 | 17m |
| 全幅 | 2.87m |
| 全高 | 4.13m |
| 電源 | 直流1,500ボルト |
| 最高運転速度 | 95km/h |
| 製造年 | 昭和2年 |
| 総走行距離 | 3,468,548km (地球と月を約4往復半) |