スポッターズ的ひこうき写真館                                              軍用車輌
 
陸上自衛隊 M24軽戦車 チャーフィー 
 
 
1952年(昭和27年)に警察予備隊(自衛隊の前身)に配備され、61式戦車が開発装備されるまで活躍した。 
 
もともとM24は韓国駐留米軍の装備だったが、朝鮮戦争で北朝鮮軍のT-34/85に対抗することができなかった。この時に余剰になったM24を譲り受けるかたちで導入された。 
 
1954年に公開された映画「ゴジラ」ではF-86と協力してゴジラを撃退した戦車でもある。 
 
この他にも「バジル大作戦」や「レマーゲン鉄橋」などの多数の映画に出演している。実戦では北朝鮮軍に対抗できなかったが、映画ではいろいろな場面で活躍している。 
 
 
  
    
       主な保存場所 | 
       主要諸元 | 
     
    
       練馬駐屯地  大和駐屯地  新発田駐屯地  土浦駐屯地  吉井分屯地  富士駐屯地  玖珠駐屯地 | 
      全備重量 | 
      18.4t | 
     
    
      | 全長 | 
      5.06m | 
     
    
      | 全幅 | 
      2.99m | 
     
    
      | 全高 | 
      2.77m | 
     
    
      | 登板能力 | 
      31° | 
     
    
      | 最高速度 | 
      55km/h | 
     
    
      | 乗員 | 
      5名 | 
     
    
      | 武装 | 
      75mm戦車砲×1 12.7mm機関銃×1 7.62mm機関銃×2 | 
     
  
 
 
 
トップへ  戻る
 
      
        
          
            | JGSDF | 
            Japan Ground Self Defense Force | 
     
        
       
 
 |