JR防府駅 近郊 北緯34度03分13秒 東経131度33分52秒 |
|||||
| 2009年 | ![]() |
![]() |
![]() |
||
| 2014年 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 2018年 | ![]() |
![]() |
|||
| 2025年 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 展示されている蒸気機関車は、明治27年(1894年)にクラウス社(ドイツ)で製造され、明治22年から明治28にかけて日本に輸入された25両のうちの1両である。 大正8年7月5日から45年間、18.8kmの佐波川沿線を走り続けた防石鉄道は、開通当初の所要時間(三田尻〜堀)55分、1日6往復、運賃は大人70銭、子供30銭であった。 佐波川流域住民の大切な足として、また、農産物や林産物などを運搬する上でも極めて貴重な存在として愛された鉄道であったが、昭和39年6月30日を以って廃止された。 |
主要諸元 |
||
| 製造 | KRAUSS | |
| 製造番号 | 2988 | |
| 種類 | B-2nWt | |
| 軌間 | 1,067mm | |
| シリンダ | 320mm×500mm | |
| 動輪直径 | 1,090mm | |
| 長さ | 7.799m | |
| 幅 | 2.438m | |
| 高さ | 3.607m | |
| 重さ | 空車時 | 16.3トン |
| 満車時 | 23.13トン | |
| 製造 | 1894年 | |
| 購入価格 | 39,000円 | |