スポッターズ的ひこうき写真館                                                魚雷


旧日本海軍 魚雷



93式魚雷
2014.08.13  第1術科学校(広島県 江田島)

北緯34度14分45秒 東経132度28分22秒

展示されている93式魚雷は昭和8年、酸素を酸化剤とする蒸気レシプロ機関を使用した世界初の実用魚雷として開発されたもので、巡洋艦や駆逐艦などに搭載された。

93式魚雷以前は、圧縮空気を酸化剤とする空気魚雷または電池魚雷が使用されていた。

純酸素を酸化剤とすれば、画期的な性能向上が期待できるが、酸素または燃焼反応性が高く、始動時に爆発する恐れがあるため、実用化は不可能と目されていたが、始動時には空気を使用し、徐々に酸素の比率を高めることによって、この難問を解決した。

93式魚雷は、潜水艦用の95式魚雷とともに第二次世界大戦で唯一の酸素魚雷として、世界に卓越した射程、雷速及び破壊力並びに無航跡で威力を発揮した。


主要緒元
直径 0.61m
長さ 9.00m
雷速及び航走距離 36kt 40,000m
48kt 20,000m
炸薬量 490kg


トップへ  戻る


IJN Imperial Japanese Navy

1st Service School