スポッターズ的ひこうき写真館                                          メールマガジン


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 エ┃ア┃ポ┃ー┃ト┃出┃撃┃ダ┃イ┃ア┃リ┃ー┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ #2054

               2025年4月26日(土) ホンダエアポートほか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■行程
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0900;撮影開始  1355;機材撤収

 0340    起床
 0730    出撃

 0900    道の駅「かぞわたらせ」に到着
       3県境を観光
 0930    道の駅「かぞわたらせ」を離脱

 1000〜1015 羽生スカイスポーツ公園にて保存展示機を撮影など


 1100〜1105 せせらぎ公園にて保存展示車両を撮影
 1105〜1140 「レストランなごみのや」にてランチ

 1235〜1310 ホンダエアポートにて小型機を撮影
 1325〜1355 桶川飛行学校平和祈念館を見学
       機材撤収

 1555    自宅に帰着にて全日程終了


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■コンディション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天候;曇

午前9時;14.1℃、風速;2.8m/s、風向;南東
正午  ;16.5℃、風速;2.2m/s、風向;南東
午後3時;17.7℃、風速;2.6m/s、風向;南東

 ※気温および風速風向は気象庁のアメダス(埼玉県 久喜)を基に構成


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■撮影できた航空機
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
埼玉県防災航空隊 JA31DP
小型プロペラ機  JA32HA、JA35HA、JA3934、JA55DZ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■羽生スカイスポーツ公園(6年ぶり5回目の訪問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地   ;埼玉県 羽生市 大字常木 1175
標点    ;北緯36度11分43秒 東経139度36分10秒
保存展示機材;航空自衛隊 T-3(91-5515)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■せせらぎ公園(4年ぶり4回目の訪問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地   ;埼玉県 鴻巣市
標点    ;北緯36度04分02秒 東経139度31分18秒
保存展示機材;蒸気機関車 C11 322


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃経費 ; 8,216円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
軽油(23.30L;3,541円)
圏央道(白岡菖蒲IC→つくば中央IC;1,820円)

朝食(自宅にて)
昼食(咲いたまハンバーグ120g;1,150円)
夕食(自宅にて)

やかんの麦茶(650mL;95円)

土産(鯉のあらい 2人前;410円)
土産(咲いたまハンバーグ110g;600円×2)

 ※軽油代は単価を152円/L、燃費を8.89km/L(2024年実績値)として、走行距
  離207.1kmより算出


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いよいよ大型連休がスタートした。
従前であれば有給休暇を申請して9連休以上の遠征を企てていたのだが。

2023年の大型連休で四国を巡った際、あまりの混雑具合に疲れてしまい、日程
を打ち切って帰宅してしまった。

これを最後に大型連休を利用しての遠征は引退すると心に誓った。
どこに行っても混んでいるのは目に見えていて疲れるだけですものね。

そして、昨年からは休暇の申請をずらして、5月中旬or下旬に9連休を取得する
ことにした。

今年も然り。
なので大型連休中は、近場でウロウロすることにしている。

大型連休初日の今日は。
羽田空港とか成田空港に行きたい気持ちのあるのだが、どちらも大混雑に決ま
っている。

のんびりしたいので、ホンダエアポートに行って、まったり小型機を撮影する
ことにした。

ホンダエアポートではスカイダイビングもやっているので、飛び降りてくる人
たちを見学するのもまた楽しい。

大型連休なので、当たり前のようにスカイダイビングも営業しているだろうと、
事前調査を怠り現場に行ってみると。

誰もいない。
ナンと、スカイダイビングは休業日ではないか。
トホホ。

今年の大型連休は出鼻を挫かれてしまった。


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
 Writer     Yochi
 メール     yoyotoru@mail.goo.ne.jp
 ホームページ  http://airportworld.sakura.ne.jp/
 バックナンバー http://airportworld.sakura.ne.jp/magbackno.html
 発行部数    http://airportworld.sakura.ne.jp/magbackno.html
 登録&解除   http://airportworld.sakura.ne.jp/tourokukaijyo.html
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
●当メールマガジンの情報により不利益を受けても責任は負いかねますことを
 ご了承願います。
●時刻表示は日本標準時で記載してあります。
●レジ、機種等の記載ミスはご容赦願います。


本日のGPSログ

トップへ  バックナンバー目次へ  メールマガジン無料登録へ