スポッターズ的ひこうき写真館                                          メールマガジン


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 エ┃ア┃ポ┃ー┃ト┃出┃撃┃ダ┃イ┃ア┃リ┃ー┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ #2052

              2025年4月20日(日) EXPO 2025 大阪関西万博

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

※パソコン持たずリュックひとつでの軽装備遠征の影響により、2日遅れでの
 配信となります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■行程
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1100;撮影開始  1805;機材撤収

 0315    起床
 0420    出撃

 0440    高速バス乗り場に到着
 0445〜0615 高速バスに乗車(筑波大学→東京駅)
       東京駅に到着

 0715    新幹線指定席に着席
 0730    東京駅を出発
       東海道新幹線の旅 のぞみ11号 4号車 11番 D席
 1000    新大阪駅に到着

 1045    大阪メトロ夢洲駅に到着
 1055    東ゲート入場待ちの行列に参加
 1100    手荷物検査を受け入場

       EXPO 2025 大阪関西万博

 1125〜1130 トルコ共和国を見学

 1130    タイ王国の行列に参加
 1135〜1145 タイ王国を見学

 1210    スペイン王国の行列に参加
 1215〜1225 スペイン王国を見学

 1245〜1255 セネガル共和国を見学

 1255    飯田グループ×大阪公立大学共同出展館の行列に参加
                            (ファストパス)
 1305〜1320 飯田グループ×大阪公立大学共同出展館を見学

 1330〜1335 バングラデシュ人民共和国を見学

 1345    ガンダムを撮影

 1405〜1420 コモンズ館-Dを見学

 1440    三菱未来館の行列に参加(ファストパス)
 1455〜1515 三菱未来館を見学

 1615    未来の都市の行列に参加(ファストパス)
 1620〜1640 未来の都市を見学

 1645〜1725 牛カツ 京都勝牛にて夕食

 1745〜1800 大阪ヘルスケアを見学

 1805    東ゲートから出場
       機材撤収
 1815    大阪メトロ夢洲駅に到着

 1905    アパホテル 大阪天満 714号室にチェックインにて全日程終了

 ※コモンズ館-D;パレスチナ、モンゴル、ブルキナファソ、コンゴ民主共和
  国、サントメプリンシペ、タジキスタン、アンティグバーブーダ、リベリ
  ア、マーシャル、赤道ギニア、ブータン、ギニア、キューバ、マリ、ラオ
  ス、ベリーズ、ホンジュラス、トーゴ、パキスタン、ナイジェリア、カメ
  ルーン、マダガスカル、南スーダン、スーダン、モルドバ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■コンディション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天候;薄雲付きの晴れ

午前10時;21.0℃、風速;1.7m/s、風向;南西
午後 1時;22.1℃、風速;3.6m/s、風向;南西
午後 4時;22.7℃、風速;3.1m/s、風向;南西
午後 7時;20.6℃、風速;1.9m/s、風向;西南西

 ※気温および風速風向は気象庁のアメダス(大阪府 大阪)を基に構成


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地 ;大阪府 大阪市 此花区 夢洲
標点  ;北緯34度39分03秒 東経135度22分48秒
展示  ;実物大ガンダム


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃経費 ; 32,282円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高速バス(筑波大学→東京駅;キャンペーン運賃 950円)
JR東海(新幹線 指定 東京→新大阪;EX早特28ワイド 12,240円)
大阪メトロ 御堂筋線、中央線(新大阪→夢洲;430円)
大阪メトロ 中央線(夢洲→弁天町;380円)
JR西日本 大阪環状線(弁天町→天満;200円)

朝食(品川貝づくし弁当;1,350円、サントリー角ハイボール;350mL 245円)
昼食(興奮しすぎて胸がいっぱいで食べられず)
夕食(牛ヒレカツ京玉膳;3,619円、生ビール;825円)

やさしい麦茶(680mL;95円)

サッポロ黒ラベル(350mL×3;648円)

入場券(EXPO 2025 大阪関西万博 開幕券;4,000円)

宿泊(アパホテル 大阪天満;7,300円)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
EXPO 2025 大阪関西万博
開幕しました!
開催期間は2025年4月13日から10月13日までの184日間

お祭りなので、みんなで盛り上げても良さそうなものだが、ネガティブキャン
ペーンが酷いですよ。

税金の無駄遣いだとか利権だとかを始めとして、災害が来たらどうするんだと
か、メタンガスが検出されたとか、交通機関や会場の混雑が激しいだとか。

ありとあらゆる問題を取り上げ非難され続けている。

だが、数多のネガティブキャンペーンを聞いていても「こんなつまらないイベ
ントを誘致しやがって」との声は聞こえてこない。

裏を返せば、そこそこ面白いということになる。
そりゃそうでしょ。
巨額の税金をザブザブ投入して、クソつまらないイベントであるはずもない。

これは行くしかないでしょ。ってことで、さっそく行ってみた。

恐れていた混雑もそれほどでもなく、電車は空いているし入場もスイスイ
(日曜日の午前11時頃)

人気パビリオンの行列は強烈だが、大多数のパビリオンは10〜30分ほど並べば
入れるし、行列のないパビリオンもあるにはある。

入場料から食べ物まで、何から何まで高すぎてボッタくりだとの指摘もあるが、
ネズミの王国だって、駐車場は2,000円くらいだし、入場料は10,000円近いし、
ポップコーンだって2,000円くらいします。

少しくらい高くても、いちいち文句を言うなって。

そこそこ、面白いぞ。
EXPO 2025 大阪関西万博

だが、心配な点もある。
それは猛暑。

会場を歩き回った感じでは、日影が少ないようだ。
本気の真夏の気温は35℃くらいになるので、直射日光では厳しい。
冷房が効いているのは屋内に限られるし、パビリオン内が混雑していると入館
もできない。

個人的には7月〜9月上旬は避けた方が良いように思った。

それでは、いつ行くのがベターかと言うと。
9月中旬からは閉幕に向けた駆け込みで混雑が予想される。

6月は雨が降る。日影が少ない≒屋根がない
なので雨が降ればビチョビチョになる。

GWも混雑すると思われるので、行くなら今だ!
梅雨入り前の平日を推奨します。


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
 Writer     Yochi
 メール     yoyotoru@mail.goo.ne.jp
 ホームページ  http://airportworld.sakura.ne.jp/
 バックナンバー http://airportworld.sakura.ne.jp/magbackno.html
 発行部数    http://airportworld.sakura.ne.jp/magbackno.html
 登録&解除   http://airportworld.sakura.ne.jp/tourokukaijyo.html
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
●当メールマガジンの情報により不利益を受けても責任は負いかねますことを
 ご了承願います。
●時刻表示は日本標準時で記載してあります。
●レジ、機種等の記載ミスはご容赦願います。


本日のGPSログ

トップへ  バックナンバー目次へ  メールマガジン無料登録へ