スポッターズ的ひこうき写真館                                          メールマガジン


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 エ┃ア┃ポ┃ー┃ト┃出┃撃┃ダ┃イ┃ア┃リ┃ー┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ #2047

      2025年3月13日(木) 陸上自衛隊 りっくんランド(終業後出撃)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■行程
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1340;撮影開始  1440;機材撤収

 1205    コアタイムなしのフルフレックスを行使して出撃
 1315    東武東上線 和光駅に到着

 1340〜1440 陸上自衛隊広報センター りっくんランドにて撮影
       機材撤収

 1500    東武東上線 朝霞駅に到着
 1725    自宅に帰着にて全日程終了


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■コンディション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天候;曇
午後2時;19.8℃、風速;2.4m/s、風向;北北西
 ※気温および風速風向は気象庁のアメダス(東京都 練馬)を基に構成


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■陸上自衛隊広報センター りっくんランド(6年ぶり4回目)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地 ;埼玉県 朝霞市 栄町 4-6
標点  ;北緯35度47分06秒 東経139度35分59秒
入館料 ;無料

【保存展示機材】
 AH-1S(73401)
 UH-1H(41672)
 75式自走155mm榴弾砲
 74式自走105mm榴弾砲
 中距離多目的誘導弾(試作品)
 遠隔操縦観測システム(FFOS)(試作機;007)
 94式水際地雷敷設装置
 87式自走高射機関砲
 89式装甲戦闘車
 96式装輪装甲車
 74式戦車
 90式戦車
 10式戦車
 16式機動戦闘車
 水陸両用車 AAV-7(97-0001)
 軽装甲機動車
 偵察用オートバイ
 九九式十糎山砲
 陸軍予科士官学校正門門柱

 ※前回の調査時(2019年3月3日)以降、16式機動戦闘車と水陸両用車 AAV-7
  が仲間に加わった。
 ※90式戦車が屋内展示から屋外展示に配置換えとなった。
 ※96式装輪装甲車が正門前に移動された。
 ※姿を消した機材はないと思われる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃経費 ; 1,099円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR東日本(池袋まで;230円)
東武東上線(池袋→和光市;261円)
東武東上線(朝霞→朝霞台;157円)
JR東日本(北朝霞→南流山;571円)
つくばエクスプレス(南流山→つくば;838円)
地元の路線バス(230円)
会社から支給の交通費(-1,650円)

サッポロ黒ラベル(350mL;224円)
サッポロ黒ラベル(350mL;238円)

入場料(りっくんランド;無料)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の初めから体調が悪かった。

先ずは月曜日
鼻と口が繋がっている部位に違和感を覚えたが、いよいよ花粉に悩まされる季
節になったのカナくらいにしか思っていなかった。

翌火曜日の朝
物凄い勢いで喉が痛かったが、どうせいつもの花粉症だと思い込み、アレグラ
を服用して出社した。
もしかして熱がある?とも思ったのだが、熱を計って異常を認めてしまうと寝
込んでしまう可能性があるのでスルー。

昨日の水曜日
体調不良の絶頂期を迎える。
明らかに発熱しているようだが、それでも花粉症って風邪を引いた症状と似て
いるし。って思い込み、普通に出社した。
寒気もする。喉が痛く咳が止まらない。気管支炎の症状になってしまった。

そして今日。木曜日
朝から咳が止まらない。
そして天気予報では、「気温が上昇し花粉が大量飛散」との不気味なことを言
っている。
体調不良の原因は花粉症だと思っていたので、「花粉が大量飛散」ともなれば
症状は悪化するに決まっている。
嫌な予感はしたのだが、そんなの関係ねぇ。無視してりっくんランドへと向か
った。

症状悪化か?
ん???

大量の花粉を浴びているはずなのに、大幅に改善しているぞ!?
そもそも、これまで花粉症を発症しても喉が痛くなったことなんかなかったし。

もしかして???
花粉症とは別に風邪を引いていたのか?

心当たりはあるぞ。
先週の土曜日は、小雪が舞い気温5℃くらいの寒空の下、入間基地などで過ごし
ていた。
さては。このときに風邪を引いたのだな。

でも、どうやら風邪は治ったらしい。
今では、普通の花粉症の症状となり、目の痒みとクシャミくらいに改善してい
る。

良かった。良かった。


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
 Writer     Yochi
 メール     yoyotoru@mail.goo.ne.jp
 ホームページ  http://airportworld.sakura.ne.jp/
 バックナンバー http://airportworld.sakura.ne.jp/magbackno.html
 発行部数    http://airportworld.sakura.ne.jp/magbackno.html
 登録&解除   http://airportworld.sakura.ne.jp/tourokukaijyo.html
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
●当メールマガジンの情報により不利益を受けても責任は負いかねますことを
 ご了承願います。
●時刻表示は日本標準時で記載してあります。
●レジ、機種等の記載ミスはご容赦願います。


本日のGPSログ

トップへ  バックナンバー目次へ  メールマガジン無料登録へ