スポッターズ的ひこうき写真館                                          メールマガジン


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 エ┃ア┃ポ┃ー┃ト┃出┃撃┃ダ┃イ┃ア┃リ┃ー┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ #2034

                   2025年1月19日(日) 那覇空港ほか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■行程
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0830;撮影開始  1620;機材撤収

 0140    起床
       メルマガ用のデータ整理など
 0400〜0440 二度寝
 0630〜0705 ホテルの朝食バイキングに参加
 0750    ホテルグランコンソルト那覇 708号室から出撃

 0755    ニッポンレンタカー 県庁前営業所に到着
 0805    ニッポンレンタカー 県庁前営業所にてレンタカーを借用

 0830〜1040 瀬長島にて飛行機撮影

 1100〜1140 ひめゆり平和祈念資料館を見学
 1155〜1220 平和祈念公園にて戦車のキャタピラなどを撮影
 1230〜1300 琉球ガラス村を見学
 1315    航空自衛隊 与座岳分屯基地のガメラレーダーを撮影
 1345〜1405 軽便与那原駅舎展示資料館を見学

 1435    イーアス沖縄豊崎に到着
       親父のまぐろにて遅めの昼食
 1520    イーアス沖縄豊崎を離脱

 1535〜1550 くぅーすの杜忠孝蔵を見学
       機材撤収

 1620    ニッポンレンタカー 県庁前営業所に到着
 1630    ニッポンレンタカー 県庁前営業所にレンタカーを返却

 1640    ホテルグランコンソルト那覇 708号室に帰着
 1905〜1920 アルコールが足らなくなったのでコンビニに買い出し
       全日程終了


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■コンディション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天候;曇 かなり頻繁に小雨

0730 視程;40km、気温;18℃、風速; 7kt(3.6m/s)、風向;100(東)
1030 視程;25km、気温;18℃、風速;12kt(6.2m/s)、風向;110(東南東)

使用滑走路;0830〜1040 RW18R/L

正午  ;18.1℃、風速;5.0m/s、風向;東
午後4時;17.8℃、風速;4.7m/s、風向;東南東

 ※気温および風速風向はATISと気象庁のアメダス(沖縄県 那覇)を基に構成


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■収穫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その他の主な飛来機
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソラシドエア B737-800 JA812X だだのいなかじゃーなかよ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■平和祈念公園
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地   ;沖縄県 糸満市 字摩文仁 444
標点    ;北緯26度05分47秒 東経127度43分32秒
保存展示機材;酸素魚雷(大)×2、酸素魚雷(小)×2、四一式山砲、戦車の
       キャタピラなど

 ※2010年2月13日以来、15年ぶり2回目の訪問


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■軽便与那原駅舎展示資料館
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地 ;沖縄県 島尻郡 与那原町 字与那原 3148-1
標点  ;北緯26度12分01秒 東経127度45分22秒
保存展示;二代目駅舎の柱×9本


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■レンタカー運転記録
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
出発   ;ニッポンレンタカー 県庁前 営業所
出発時間 ;午前8時10分

到着   ;ニッポンレンタカー 県庁前 営業所
到着時間 ;午後4時22分

車種   ;ホンダ フィット
ナンバー ;沖縄 505 れ 6327

訪問地(7ヶ所)と走行距離、運転時間
県庁前 営業所      →瀬長島         ; 7.3km、20分
瀬長島周遊                    ; 1.9km、10分
瀬長島         →ひめゆり平和祈念資料館 ;12.2km、20分
ひめゆり平和祈念資料館 →平和祈念公園      ; 3.9km、11分
平和祈念公園      →琉球ガラス村      ; 5.2km、12分
琉球ガラス村      →軽便与那原駅舎展示資料館;21.0km、48分
軽便与那原駅舎展示資料館→イーアス沖縄豊崎    ;15.2km、30分
イーアス沖縄豊崎    →くぅーすの杜忠孝蔵   ; 3.7km、14分
くぅーすの杜忠孝蔵   →県庁前 営業所      ; 8.1km、34分

走行距離 ;78.5km
運転時間 ;199分
燃料消費量;4.53L
燃料代  ;847円(@187円)
燃費   ;17.33km/L


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃経費 ; 29,467円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レンタカー(12時間契約;6,490円)
ガソリン (4.53L ; 847円)

朝食(宿泊代に含まれる)
昼食(生まぐろ丼;1,100円)
夕食(満腹にて食べられず)

久米島ウォーター(500mL;ホテルで貰った)

シークヮーサー香る さわやか泡盛(300mL×2;710円)
オリオンザドラフト(350mL×2;448円)

入場料(ひめゆり平和祈念資料館;450円)
入場料(軽便与那原駅舎展示資料館;100円)

土産(ロックグラス;8,800円)
土産(古琉球七年古酒25度720mL
             ;レンタカーのクーポン利用で10%引き 2,338円)
土産(比嘉のコーヒー泡盛 300mL;650円)

宿泊(ホテルグランコンソルト那覇;ポイント650円分利用 7,534円)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在、那覇空港の運用では南風になると撮影に適したポイントはほゞなく、瀬
長島から離陸機を撮ることになる。

滑走路エンドからの距離も遠いので、高度はかなり高く、かなりの腹気味の写真
となってしまう。

また、雨が降ってしまうと、車内待機の状態で空港を見渡せるポイントもない。

南風か雨のどちらか一方でも那覇空港での撮影は苦しくなるのに、本日は南風で
雨。

苦しいコンディションが重なりお手上げ状態。飛行機撮影は早々に切り上げ、
ひめゆりの塔などを巡ることにした。

BADコンディションでなければ、観光地的な場所には行かないので、たまには
こういう日も必要だな。

さてと。
早くも明日は沖縄遠征の最終日。

帰りたくないが仕方がない。
また来ればいいサ。

まだ帰ってもいないのに、また来たくなってしまうのが沖縄の魔力である。


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
 Writer     Yochi
 メール     yoyotoru@mail.goo.ne.jp
 ホームページ  http://airportworld.sakura.ne.jp/
 バックナンバー http://airportworld.sakura.ne.jp/magbackno.html
 発行部数    http://airportworld.sakura.ne.jp/magbackno.html
 登録&解除   http://airportworld.sakura.ne.jp/tourokukaijyo.html
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
●当メールマガジンの情報により不利益を受けても責任は負いかねますことを
 ご了承願います。
●時刻表示は日本標準時で記載してあります。
●レジ、機種等の記載ミスはご容赦願います。


本日のGPSログ

トップへ  バックナンバー目次へ  メールマガジン無料登録へ