スポッターズ的ひこうき写真館 メールマガジン
![]() ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エ┃ア┃ポ┃ー┃ト┃出┃撃┃ダ┃イ┃ア┃リ┃ー┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ #2028 2025年1月4日(土) 成田国際空港(DNS) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■行程 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 0430 起床 0720 出撃 0725〜0740 近所のすき家にて朝食 路面凍結状況を鑑み出撃を断念 0810 自宅に帰着にて全日程終了 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■コンディション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 天候;快晴 午前8時;-0.9℃、風速;0.9m/s、風向;西南西 ※気温および風速風向は気象庁のアメダス(茨城県 つくば)を基に構成 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■エアポート雑記帳 ; 2024年 総括 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 明けましておめでとうございます。 2024年は元日から能登では大地震に襲われるし、2日には羽田空港でA350 が全焼するような事故が起きるし。 この1年、どうなるのかと先行きを心配していたのだが、なんとか終えることが 出来た。 恒例に付き、2024年を数字で振り返ってみたい。 ○総出撃数;86回(前年比 +2回) ・民間空港;44回(前年比 +12回) 成田空港(11回)、羽田空港(7回)、伊丹空港(4回)、鹿児島 空港(4回)、仙台空港(4回)、関西国際空港(2回)、新潟空港 (2回)、米子空港(2回)、福島空港(2回)、富士山静岡空港(2 回)、県営名古屋空港(1回)、高知空港(1回)、高松空港(1回)、 神戸空港(1回) ・航空自衛隊 航空祭 ;6回(前年比 +1回) ・航空自衛隊 航空祭以外;5回(前年比 −3回) ・陸上自衛隊;6回(前年比 −3回) ・海上自衛隊;4回(前年比 +4回) ・在日米軍 ;1回(前年比 +1回) ・その他;20回(前年比 −10回) 保存展示機ツアー(19回) 東京港 ( 1回) ※総出撃回数は86回で鳴かず飛ばずではあったが、航空祭には6回も参 加できたので満足感の大きい1年となった。 ○月別出撃記録 睦月 ( 4回)、如月( 8回)、弥生 (13回) 卯月 ( 2回)、皐月(10回)、水無月( 6回) 文月 ( 8回)、葉月( 5回)、長月 ( 8回) 神無月( 7回)、霜月( 9回)、師走 ( 6回) ※失速することもなく、ダッシュすることもなく、定常運転の1年間であ った。特記事項としては、今年の夏も暑すぎたため、遠征に出ることが 出来ず葉月の出撃は5回と記録的に少なくなってしまった。 ○曜日別出撃記録 月曜日(13回)、火曜日( 9回)、水曜日( 8回)、木曜日( 8回) 金曜日( 8回)、土曜日(17回)、日曜日(23回) ○宿泊を伴う地方遠征; 14回(45日間) 前年実績;12回(50日間) 2月;房総遠征 (3日間) 3月;小牧遠征 (2日間) 3月;鹿児島遠征(4日間) 3月;仙台遠征 (3日間) 5月;四国遠征 (8日間) 5月;美保遠征 (3日間) 6月;伊丹遠征 (4日間) 7月;関空遠征 (3日間) 8月;東北遠征 (2日間) 9月;三沢遠征 (3日間) 9月;福島遠征 (3日間) 10月;新潟遠征 (3日間) 10月;静岡遠征 (2日間) 11月;岐阜遠征 (2日間) ○成田合宿;1回(2日間) 前年実績;0回(0日間) 2月;暖冬合宿(2日間) ○訪問都道府県;22都府県(前年実績;21都道府県) 青森県、宮城県、山形県、福島県、新潟県、栃木県、茨城県、千葉県、埼玉 県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、岐阜県、兵庫県、大阪府、鳥取県、 徳島県、香川県、高知県、愛媛県、鹿児島県 ※これだけ多くの都府県に足を運べたのは嬉しい。ただし、北海道と沖縄 県の両方に行かれなかったことには心残りでもある。 ○撮影数;51,690枚(前年比 +1,652枚) Canon EOS R6 Mark2 6,571枚(新規就役) Canon EOS 6D 13,937枚(前年比 −1,062枚) Canon EOS 7D Mark2 2,373枚(前年比 +2,373枚) Canon EOS 6D Mark2 27,941枚(前年比 −6,095枚) Canon IXY 650 868枚(前年比 −135枚) 【就役カメラ】Canon EOS R6 Mark2 【退役カメラ】なし ○外泊;33泊(前年比 −5泊) キャンピングカー;19泊(前年比 −4泊) ビジネスホテル ;14泊(前年比 −1泊) ○総経費 ;1,649,676円(前年比 +638,327円) ・出撃経費 ; 899,980円(前年比 −54,059円) 交通費 ; 497,179円 食料 ; 121,605円 飲料 ; 9,277円 ビール等 ; 39,191円 入浴代 ; 13,460円 宿泊費 ; 98,775円 コインロッカー; 6,050円(宅急便代を含む) 土産 ; 94,945円 入場料など ; 19,598円 臨時収入 ; −100円 ・写真処理代 ; 50,947円 ・備品 ; 76,108円(フォトフォルダー×18、UVフィルター 77mm、6TB外付けHDD×2、GPSロガー、ス トラップII 40ブルー、液晶保護フィル ム、SDカード64GB、リュック型カメラバ ック) ・消耗品 ; 1,721円(乾燥剤) ・修繕費、設備投資 ; 620,920円(EOS R6 Mark2、RF100-500mm) ※ミラーレスカメラとRFレンズを新規購入してしまったので、総経費が10 0万円を超えてしまった。予算も限られているので、来年は100万円以下 に抑えたい。 ○その他 出勤前出撃 ; 7回(前年比 +5回) 終業後出撃 ;10回(前年比 +1回) 中抜け出撃 ; 0回(前年比 −1回) ワーケーション; 6回(前年比 −8回) 飛行機搭乗回数; 6回 新幹線乗車回数; 8回 キャンピングカー;稼働日数 58日、走行距離 9,406.8km 総運転時間 211時間30分 軽自動車 ;稼働日数 2日、走行距離 133.0km レンタカー ;稼働日数 2日、走行距離 246.6km 総運転時間 6時間29分 このような感じの2024年であった。 凶国ロシアの蛮行も間もなく丸3年となる。拡大自殺の第三次世界大戦への突 入だけは勘弁してもらいたい。 ロシア以外にもC国とかC鮮とか、御近所にはヤバい国があり、日本国が戦争 に巻き込まれてしまっては、飛行機撮影どころではなくなるだろう。 最悪のシナリオにはならないものと信じ、できる範囲内で継続活動する所存で あります。 それでは、今年もお付き合いのほど宜しくお願い致します。 2025年 始動 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■出撃経費 ; 714円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 軽油(1.05L ; 154円) 朝食(牛丼 並;450円、みそ汁;110円) ※軽油代は単価を147円/L、燃費を8.89km/L(2024年実績値)として、走行距 離9.3kmより算出 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■出撃後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ あけおめ。ことよろ。 今年こそはガンバルぞー。 三ヶ日も終わってしまったので、今日からは通常生活に戻ることになる。 ガンバルと決めているので、早速ではあるが成田空港へと向かって自宅から出撃 した。 先ずは腹ごしらえ。 いつものように牛丼とみそ汁を頂く。 ココまでは順調だった。 ケチの付き始めはここから。 給油をしようとセルフスタンドにて作業開始。 3.29Lで給油機が故障。エラー表示になり継続不能となった。 係員さんに申し出たが、詳しくないので分からないと言われてしまった。 分からないのであれば仕方がない。 給油機を移動して満タンにはできた。 走り出したは良いが、路面が凍結している。 特に日陰がヤバそうだし、タイヤはノーマル。 成田空港までの道中には、橋もあるし、坂もあるし、道が細いところもあるし、 もちろん日陰だってある。 気温も低いので、早々に凍結が解消されるとも思えないでの、リスクは大きい。 加えて激しく自爆している車を見ちゃったし。 宝物のキャンピングカーを壊してしまうと悲しいので、引き返すことにした。 新年早々のDNS(Did Not Start)となってしまったが、勇気ある撤退だと思い たい。 逃げるは恥だが役に立つ。 ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ Writer Yochi メール yoyotoru@mail.goo.ne.jp ホームページ http://airportworld.sakura.ne.jp/ バックナンバー http://airportworld.sakura.ne.jp/magbackno.html 発行部数 http://airportworld.sakura.ne.jp/magbackno.html 登録&解除 http://airportworld.sakura.ne.jp/tourokukaijyo.html ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ ●当メールマガジンの情報により不利益を受けても責任は負いかねますことを ご了承願います。 ●時刻表示は日本標準時で記載してあります。 ●レジ、機種等の記載ミスはご容赦願います。 本日のGPSログ トップへ バックナンバー目次へ メールマガジン無料登録へ ![]() |