スポッターズ的ひこうき写真館 メールマガジン
![]() ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エ┃ア┃ポ┃ー┃ト┃出┃撃┃ダ┃イ┃ア┃リ┃ー┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ #2026 2024年12月24日(火) 航空自衛隊 百里基地(ワーケーション) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■行程 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 0745;撮影開始 1705;機材撤収 0410 起床 0555 出撃 0655 茨城空港 臨時駐車場に入庫 茨城空港 ターミナルにて朝食など ポケモンGoをPLAYしながらブラブラ 0730 キャンピングカーに帰着 0740 リモートワークの開始報告 0800 ワーケーション開始 僅かな業務と飛行機撮影と読書(Jwings) 1200〜1215 茨城空港 ターミナル内「すぎのや本陣」にて昼食 僅かな業務と飛行機撮影と読書(Jwings) 1645 ワーケーション終了 リモートワークの終了報告 1650〜1705 空港広場にてイルミネーションが施された保存展示機を撮影 機材撤収 1710 茨城空港 臨時駐車場を出庫 1825 自宅に帰着にて全日程終了 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■コンディション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 天候;快晴 午前 7時;-4.4℃、風速;0.6m/s、風向;南 午前10時; 5.5℃、風速;1.6m/s、風向;西南西 午後 2時;10.1℃、風速;4.9m/s、風向;西北西 午後 5時; 7.2℃、風速;2.3m/s、風向;西北西 使用滑走路;0700〜1005 RW03R/L 1005〜1705 RW21R/L ※気温および風速風向は気象庁のアメダス(茨城県 鉾田)を基に構成 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■収穫 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 特になし ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■その他の主な飛来機 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【自衛隊】 U-125×1 タッチ&ゴー 2〜3回 T-4×3機程度 F-2×2機程度 UH-60×1 タッチ&ゴー 2〜3回 【民間機】 定期便のスカイマークとアエロKと今日から運行を再開した春秋航空×2 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■空港広場 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 所在地 ;茨城県 小美玉市 与沢 1601-55 標点 ;北緯36度11分00秒 東経140度25分14秒 保存展示機材;航空自衛隊 F-4EJ(37-8319)、RF-4EJ(87-6412) ※前回の調査時(2023年12月27日)以降、変化はない。 ※イルミネーションは2024年11月23日から2025年1月21日まで ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■出撃経費 ; 2,399円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 軽油(8.54L ; 1,179円) 朝食(HOT CHEF 大きなおにぎり塩さば;280円) 昼食(しょうゆラーメン;クーポン利用で5%割引 855円) 夕食(自宅にて) やかんの麦茶(650mL;85円) ※軽油代は単価を138円/L、燃費を8.99km/L(2023年実績値)として、走行 距離76.8kmより算出 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■出撃後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 茨城空港公園に展示されているF-4EJとRF-4EJは年末から年始にかけてイルミネ ーションが施される。 このイルミネーションは、特にバリエーションもなく、毎年同じ装飾が施されて いる。 昨年も一昨年も撮影しているので、今年も行く必要はないのだけれども、自宅か らも遠くはないので行ってみた。 あわよくば、自衛隊の戦闘機でも撮れればとも思っていたのだが、自衛隊機の 動きは乏しく、戦闘機に至っては2機程度のF-2が離陸して着陸しただけであっ た。 それでも民間機の方はと言うと、ちょうど今日から春秋航空の定期便が再開し たらしく、式典が行われていたりもした。 そして、お待ちかねのイルミネーションの時刻となった。 昨年と一昨年は、ほゞ真っ暗になってからの撮影となっていたが、趣を変えて 空がまだ薄っすらと明るい時間を狙って撮影してみた。 まあ、出来映えは同じようなものだけどね。 さてと。2024年もソロソロ終わりだけど、最後っ屁でもブチかましてやろうか な。 ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ Writer Yochi メール yoyotoru@mail.goo.ne.jp ホームページ http://airportworld.sakura.ne.jp/ バックナンバー http://airportworld.sakura.ne.jp/magbackno.html 発行部数 http://airportworld.sakura.ne.jp/magbackno.html 登録&解除 http://airportworld.sakura.ne.jp/tourokukaijyo.html ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ ●当メールマガジンの情報により不利益を受けても責任は負いかねますことを ご了承願います。 ●時刻表示は日本標準時で記載してあります。 ●レジ、機種等の記載ミスはご容赦願います。 本日のGPSログ トップへ バックナンバー目次へ メールマガジン無料登録へ ![]() |