スポッターズ的ひこうき写真館                                          メールマガジン


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 エ┃ア┃ポ┃ー┃ト┃出┃撃┃ダ┃イ┃ア┃リ┃ー┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ #1528

    2018年8月15日(水) 東北周遊5日目;保存展示機ツアー(青森編)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■行程
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0845;撮影開始  1600;機材撤収

 0345    起床
 0600〜0625 朝食(車内にて)
 0700    道の駅「ふたつい」から出撃

 0810〜0815 道の駅「八森」に立ち寄り
 0845〜0925 「ウェスパ椿山駅前」にて保存展示車両を撮影と物産品を物色
 0935〜0955 「風待ち館」を見学
 1000〜1015 マックスバリュ 深浦店に立ち寄り
 1030〜1045 道の駅「ふかうら」に立ち寄り
 1105〜1140 「汐風」にて昼食

 1145〜1150 「鯵ヶ沢町役場」にて保存展示車両を検索
 1155〜1225 海の駅「わんど」にて大相撲博物館を見学と作戦会議
 1255〜1330 日本一長い木の橋「鶴の舞橋」を観光
 1425〜1435 「青森市森林博物館」にて保存展示車両を撮影
 1455〜1600 「八甲田山雪中行軍遭難資料館」を見学
 1600    機材撤収

 1635    道の駅「浅虫温泉」に到着
 1655〜1720 「ゆ〜さ浅虫」にて入浴
 1720    全日程終了(夕食は車内にて)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■コンディション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天候;曇 のち 雨

午前 7時;24.2℃、風速;0.9m/s、風向;南
午前11時;29.2℃、風速;2.2m/s、風向;西
午後 2時;26.6℃、風速;1.7m/s、風向;南西
午後 5時;23.3℃、風速;3.8m/s、風向;南西

 ※気温および風速風向は気象庁のアメダス(青森県 鯵ヶ沢)を基に構成


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ウェスパ椿山駅前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地   ;青森県 西津軽郡 深浦町 大字舮作 字鍋石 226-1
標点    ;北緯40度35分36秒 東経139度52分16秒
保存展示機材;蒸気機関車 78653


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■鯵ヶ沢町役場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地   ;青森県 西津軽郡 鯵ヶ沢町
標点    ;北緯40度46分46秒 東経140度12分31秒
保存展示機材;蒸気機関車 48640

 ※役人さんに聞き込み調査を行ったところ、かなり前に撤去されてしまった
  とのこと。正確なことは判らないが、現在は弘前付近に展示されていると
  のことなので、本遠征中に訪問してみたいと思っている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■青森市森林博物館
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地   ;青森県 青森市 柳川 2-4-37
標点    ;北緯40度49分53秒 東経140度43分32秒
保存展示機材;津軽森林鉄道 DL、津軽森林鉄道 あすなろ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■エアポート雑記帳 ; 八甲田山
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
青森県と言えば八甲田雪中行軍遭難事件
1902年(明治35年)1月に起きた悲劇である。

この事件は映画化され「天は我々を見放した」とのセリフは流行語ともなった。

でも、私は、八甲田雪中行軍遭難事件のことは殆ど知らない。
なので、本日は「八甲田山雪中行軍遭難資料館」にてお勉強。

学芸員の方に、いろいろと質問して雑学を身に付けた。
雑学なので披露する場は限られているが、使えそうな知識をGET

八甲田雪中行軍で遭難し、210名中199名もの死者を出してしまったのは「歩兵
第5連隊」

この連隊が駐屯していた跡地は、現在の陸上自衛隊 青森駐屯地なのかと思い
きや。
現在は、青森県立青森高校になっているとのこと。

青森県立青森高校といえば、青森県ではトップの進学校
たぶん頭は良い。
実は、会社のチームの最若造が青森県立青森高校の出身なのだ。

これは使える。
飲み会の場にて、ウンチクを披露してやろう。

お前の高校は、昔は何があったのか知っているのか?
との質問から始まり、本日仕入れた雑学を滔々と語ってやります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃経費 ; 8,554円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
軽油 (23.03L ; 3,040円)
秋田道(二ツ井白神IC→能代東IC;無料)

朝食(自家製酵母パン チーズ玉ねぎ 半分;140円、温野菜サラダ、ぶどうピオ
   ーネ、ポタージュスープ
昼食(鯵ヶ沢ご当地メニュー 平目のヅケ丼;1,080円、零ICHI 334mL;250円
夕食(イカ寿司 半分;230円、ポークモモハムスライス 半分;189円、温野菜
   サラダ、国産丸大豆納豆、サトウのごはん 小盛

健康ミネラル麦茶(1L;60円)

黒ラベル(350mL×3;582円)
プレミアムモルツ(350mL;243円)
淡麗生 (350mL;134円)

土産(燻製ほたて;108円×2)
土産(粒うに 45g;432円
土産(はたはた 磯焼;648円
土産(ほたて佃煮;400円)

入場料(風待ち館;300円
入場料(八甲田山雪中行軍遭難資料館;260円

入浴(ゆ〜さ浅虫;350円)
宿泊(道の駅「浅虫温泉」 P泊;0円)

 ※軽油代は単価を132円/L、燃費を9.47km/L(2017年末改訂実績値)として、
  走行距離218.1kmより算出


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
午前中は時折パラパラ降る程度の雨だったが、昼頃からは本格的に降りだした。

本来であれば、このままドンドン北に向かい津軽半島の先端付近にてP泊する
予定であったが、現状の大雨と荒天予報に負け計画を変更。

東に向かい青森市内の道の駅「浅虫温泉」にてP泊することにした。

自然豊かな田舎よりも、コンクリートに囲まれた都市部の方が、荒天時には心
強く安心感が有りますので。土砂崩れとか川の氾濫の心配がないだけでも有難
い。

さてと。
東北周遊遠征も後半戦に突入。

残されて日々は、道の駅「浅虫温泉」を拠点に青森県を周遊するつもりではい
るが。
今後の天気予報や、その他諸々の事情により別の場所に移動するかも。

全ては気ままに活動することになりそうである。


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
 Writer      Yochi
 メール      yoyotoru@mail.goo.ne.jp
 ホームページ   http://yoyotoru.photo-web.cc/
 バックナンバー  http://yoyotoru.photo-web.cc/magbackno.html
 発行部数     http://yoyotoru.photo-web.cc/magbackno.html
 登録&解除    http://yoyotoru.photo-web.cc/tourokukaijyo.html
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
●当メールマガジンの情報により不利益を受けても責任は負いかねますことを
 ご了承願います。
●時刻表示は日本標準時で記載してあります。
●レジ、機種等の記載ミスはご容赦願います。
*********************************************************************
  このメールマガジンは、各メールスタンドを利用して発行しています。
まぐまぐ   (ID;0000083417) http://www.mag2.com/
melma!    (ID;m00058361)  http://www.melma.com/
*********************************************************************


本日のGPSログ

バックナンバー(#1501〜#1600)へ  とても古いバックナンバーへ

トップへ  最新のバックナンバーへ  メールマガジン無料登録へ