スポッターズ的ひこうき写真館 メールマガジン
![]() ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エ┃ア┃ポ┃ー┃ト┃出┃撃┃ダ┃イ┃ア┃リ┃ー┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ #1218 2015年10月25日(日) 航空自衛隊 築城基地 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■行程 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 0710;築城基地 1520;機材撤収 0345 起床 0535 東横イン小倉駅新幹線口 807号室から出撃 0611 JR小倉駅 出発 0710 築城基地正門に到着(既に開門済み) 0710~ エプロン地区の開放待ち 0730 エプロン地区開放 0730~1520 築城基地航空祭 1520 築城基地東門から離脱 1550 椎田駅に到着 1550 小波瀬西工大前行きに乗車 1615 行橋駅に到着 1617 門司港行きに乗車 1652 小倉駅に到着 1655~ 小倉駅構内にて飲酒など 1710~1725 一蘭 小倉店にて夕食 1745 東横イン小倉駅新幹線口 807号室に帰着 1745 全日程終了 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■コンディション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 天候;快晴 午前 7時;16.6℃、風速;2.8m/s、風向;北北東 午前10時;19.2℃、風速;5.9m/s、風向;北北東 午後 1時;20.5℃、風速;3.3m/s、風向;北東 午後 4時;20.3℃、風速;2.9m/s、風向;北北東 使用滑走路;0710~1520 RW07 ※気温および風速風向は気象庁のアメダス(福岡県 行橋)を基に構成 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■平成27年度 築城基地航空祭 プログラム ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○展示飛行 0815-0830 オープニングフライト (F-2×1、F-15×1、T-4×1) 0835-0845 第12飛行教育団 航過飛行(T-7×4) 防府北基地からリモート 0850-0900 第13飛行教育団 航過飛行(T-4×4) 芦屋基地からリモート 0910-0920 第5航空団第301飛行隊 機動飛行(F-4改×1)新田原基地からリモート 0925 第8航空団第304飛行隊 マスフライト(航過飛行)(F-15×9) 0930-0950 第8航空団第6飛行隊 模擬空対地射爆撃(F-2×4) 0955 第8航空団第304飛行隊 マスフライト(航過飛行)(F-15×8) 1000-1015 第8航空団第304飛行隊 機動飛行(F-15×1) 1020-1030 第8航空団第304飛行隊 マスフライト(航過飛行)(F-15×9) 1300 第4航空団第11飛行隊ブルーインパルス ウォークダウン 1325-1405 第4航空団第11飛行隊ブルーインパルス 曲技飛行(T-4×6) 1415 第4航空団第11飛行隊ブルーインパルス ウォークバック 1420-1435 第8航空団第6飛行隊 機動飛行 (F-2×1) 1440-1455 第8航空団第6飛行隊 機動飛行 (F-15×1) ○地上展示など 0800-1500 航空機展示(築城基地所属機、外来機) 0800-1500 戦闘機コックピット展示(F-2、F-15) 0800-1500 航空機整備・兵装等展示(エンジン卸下、弾薬など) 0800-1500 車両展示(軽装甲機動車、破壊機救難消防車など) 0800-1500 ペトリオット展示(RS、LS、ECS、AMG、EPP) 0800-1500 花自動車(ネコバス、ドラえもん、トーマス) 0800-1500 休憩館、写真パネル展示、九州防衛局広報ブース 0800-1500 基地防空火器展示(短SAM、VADS) 1000- VADSドリル展示 1010- VADS空包射撃展示 1200- VADSドリル展示 1400- VADSドリル展示 1410- VADS空包射撃展示 1045-1120 航空学生ファンシードリル展示 1140-1200 基地太鼓部「昇龍太鼓」演奏 1205-1225 Soror ベイビー→ズ ステージ出演 1230-1250 基地音楽部「JAM」演奏 1145-1245 築城基地広報ラジオ「ホットスクランブル」公開収録 0900-1500 一日基地司令 NPO法人築上町観光協会公認キャラクター「ちくま」 ※絶好の天候に恵まれブルーインパルスは第一区分を実施し、無線周波 数は318.8MHzを使用した。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■地上展示機 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○航空自衛隊 T-4(赤)26-5809(航空祭特別塗装) T-7 66-5942 T-400 21-5062 U-4 85-3253 YS-11 52-1152 CH-47J 67-4495 F-15 22-8811(垂直尾翼にワンポイントマーキング) F-15 92-8068、42-8833、32-8822、72-8890、62-8874、92-8069、62-8865 82-8902 F-15 82-8903 格納庫内展示;コクピット開放 F-15 82-8904 格納庫内展示 F-15 72-8892 格納庫内展示 F-2 13-8515、23-8115 F-2 73-8132 格納庫内展示 F-2 13-8558 格納庫内展示;コクピット開放 T-4 ブルーインパルス 1番機 46-5731 2番機 46-5726 3番機 46-5729 4番機 66-5745 5番機 46-5728 6番機 46-5725 予備機 46-5730 ○陸上自衛隊 OH-1 32617 UH-1 41809 ○海上自衛隊 P-3C 1-5061 ○アメリカ海兵隊 C-12 8209 ※芦屋基地所属のT-4(赤;26-5809)は機体に特別なロゴが記載されていた。 どうも航空祭2015関連なようだが。でも芦屋基地の航空祭は来月22日なの で御当地での御披露目前に築城基地で展示してしまったのか。それとも御 当地でのお披露目までに更なるヴァージョンアップがあるのか。今年は芦 屋基地への遠征予定のない私としては、どちらにしても嬉しい限りではあ るのだが。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■装備品展示 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ペトリオット発射機 (LS) レーダー装置 (RS) 射撃管制装置 (ECS) アンテナマストグループ(AMG) 電源車 (EPP) 81式短距離地対空誘導弾(短SAM)発射装置 46-7712 築基 8空団-11 81式短距離地対空誘導弾(短SAM)レーダー 46-7704 築基 8空団-8 VADS 47-1312,47-1311,47-1350,47-1349,47-1257,47-1246、47-1272ほか2基 破壊機救難消防自動車(パンター6×6) 48-8080 築基 8空団-1 アングルドーザ(ROPSキャノピ) 44-3199 築基 8空 油圧ショベル(小型) U-0017-HK 築基 8空団 高所作業車 47-7554 築基 8空団 軽装甲機動車 45-6009 築基 8空団-2 ※LS,RS,ECS,AMG,EPPは入り口付近に展示されており激混み状態。近づくこ とができず車番などは確認することはできなかった。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■航空自衛隊 築城基地 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 所在地 ;福岡県 築上郡 築上町 大字 西八田 アクセス ;JR日豊本線 築城駅より徒歩5分 主な配備部隊 ○西部航空方面隊隷下 ・第8航空団 ;第8航空団司令部 第304飛行隊(F-15J/DJ、T-4) 第6飛行隊 (F-2、T-4) ・第2高射群 ;第7高射隊 ・西部航空施設隊;第3作業隊 ○航空支援集団隷下 ・航空保安管制群;築城管制隊 ・航空気象群 ;築城気象隊 ○防衛大臣直轄 ・航空警務隊 ;築城地方警務隊 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■保存展示機 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ F-104J 36-8546 F-86D 84-8115 F-86F 92-7938 T-33A 51-5627 F-1 70-8277 F-15の垂直尾翼 72-8883 ※前回調査時(2014年11月30日)と変更はないようである。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■エアポート雑記帳 ; そして誰も居なくなった ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ご多分に漏れず、私の幼少期の夢はプロ野球選手になることであった。 小学校3年生頃から地元の野球チームに入り、小学校6年生には1軍レギュラ ーの座を獲得 そして、市の大会では優勝するなどの成績は残した。 ただし、小学生の軟式野球でリトルリーグではないので、市の大会で優勝とい っても、そのレベルは低いことは充分に自覚 自分には才能がないことを悟り、小学校卒業を以って野球界を引退した。 そして月日は流れ、高校生に。 甲子園球場では同学年の選手達が活躍していた。 その姿を見た時、何とも言えない焦りがあった。 甲子園で活躍する選手と自分は同じ歳なのに大差を付けられているってね。 その後、同世代はプロ野球へと進んでいく。 清原とか桑田とか立浪とか。 プロ野球でも大活躍する同世代が多数。 この頃には、焦りも無くなり「自分とは別世界の人達」と割り切れるようにな ったが。 何時しか、清原も桑田も立浪も引退。 気が付けば、同世代のプロ野球選手は数える程しか居なくなってしまったので ある。 そして、先日、中日の山本昌が現役引退を表明。 山本昌の引退を以って歳上のプロ野球選手は絶滅 そして誰も居なくなった。 なんだか複雑な気持ちである。 もう我々世代の時代は終わったってことですよ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■出撃経費 ; 8,652円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ JR九州(小倉→築城;650円) JR九州(椎田→小倉;740円) 朝食(絶食;0円) 昼食(絶食;0円) 夕食(天然とんこつラーメン+替玉;980円) 肴 (チーズ鱈 32g;138円) やさしい麦茶(650mL;129円) ヱビスビール(500mL;339円) 麒麟 淡麗生 (350mL×3;492円) 宿泊(東横イン小倉駅新幹線口;5,184円) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■出撃後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 築城基地の正門からJR築城駅まではモノスゴク近い。 道なり500mってところだろうか。 スイスイ歩けば5分くらいの距離だが。 航空祭終了後は、この道が人間で埋め尽くされ、正門を出てから電車に乗るま で2~3時間くらいかかることも。 この手の混雑が大の苦手なので、帰路は築城駅ではなく、お隣の椎田駅を目指 すことにしている。 正門は大混乱だが、東門は中混乱くらい。 ナンとか基地外に出て、東門から椎田駅までは徒歩約30分 この位なら苦痛なく歩けるので、本日も椎田駅へと歩を進めた。 椎田駅到着。幸か不幸か、タイミング良く電車がやってきた。 そして、何も考えずに乗ってしまった。 これが若干の失敗。 乗ってしまったのは、臨時電車で小波瀬西工大前行き。目的地の小倉までは行 かない電車だった。 ここで大問題なのは小波瀬西工大前のロケーションだ。 実は築城駅から小倉方面への電車に乗る多くの人々の下車駅は行橋と苅田なの だ。 なぜ行橋と苅田で大量の人々が下車するのかと言うと、これらの駅には航空祭 専用駐車場が用意されているのである。 そもそも、車で航空祭に来る人たちを電車に乗せるシステムに難があるのだが。 で、小波瀬西工大前のロケーションは、築城→行橋→小波瀬西工大前→苅田→ 小倉の順番 何を言いたいのかと言うと、混雑を避けて椎田まで歩き確保した座席は行橋or 小波瀬西工大前で御召上げとなり、残りの道中は立ち席となる可能性が大きい。 案の定、行橋で電車を乗り換えなければならないので、このタイミングで座席 を失い。立つ羽目となり。小倉までこのままかぁ。っと凹んでいたら苅田でほ ぼ全員が降りてしまい再び座席の確保に成功した。 大失敗ではなく、中くらいの失敗であったことが救いであるが。 築城基地からの帰路は椎田まで歩くことがお薦めですが、臨時電車には要注意 です。 キチンと確認して正規の電車の乗れば小倉駅まで楽々座って帰れますよ。 なお、正規の電車は1時間に2本来るので、待たされてもそれほどの苦はない ハズ。 ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ Writer Yochi メール yoyotoru@mail.goo.ne.jp ホームページ http://airport.world.coocan.jp/ バックナンバー http://airport.world.coocan.jp/magbackno.html 発行部数 http://airport.world.coocan.jp/magbackno.html 登録&解除 http://airport.world.coocan.jp/tourokukaijyo.html ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ ●当メールマガジンの情報により不利益を受けても責任は負いかねますことを ご了承願います。 ●時刻表示は日本標準時で記載してあります。 ●レジ、機種等の記載ミスはご容赦願います。 ********************************************************************* このメールマガジンは、各メールスタンドを利用して発行しています。 まぐまぐ (ID;0000083417) http://www.mag2.com/ melma! (ID;m00058361) http://www.melma.com/ ********************************************************************* 本日のGPSログ バックナンバー(#1201~#1300)へ とても古いバックナンバーへ トップへ 最新のバックナンバーへ メールマガジン無料登録へ ![]() |