スポッターズ的ひこうき写真館                                          メールマガジン


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 エ┃ア┃ポ┃ー┃ト┃出┃撃┃ダ┃イ┃ア┃リ┃ー┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ #1002

   2013年8月12日(月) 北海道 南部遠征(3日目;保存展示機材ツアー)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

※怠慢PLAYの影響により、1日遅れでの配信となります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■行程
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0825;撮影開始  1515;機材撤収

 0415    起床
 0655〜0730 ホテルで朝食バイキング
 0805    ホテル法華クラブ函館から出撃
 0825〜0855 五稜郭タワー
 0855〜1020 五稜郭公園を散策
 1125〜1145 函館どんぶり横丁市場にて函館開港丼(海鮮丼)を堪能
 1200〜1250 青函連絡船 摩周丸を見学
 1320〜1420 函館山を観光
 1420〜1505 元町地区を散策
 1510〜1515 「北海道 第一歩の地」にて謎の錨を撮影
 1530〜1645 函館ビアホールにて早目の夕飯
 1730    ホテル法華クラブ函館に帰着
 1730    全日程終了


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■コンディション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天候;晴れ

午前 8時 気温;25.9℃、風速;3.4m/s、風向;西
午前11時 気温;28.1℃、風速;4.2m/s、風向;南西
午後 2時 気温;29.0℃、風速;4.4m/s、風向;西南西
午後 5時 気温;27.8℃、風速;6.2m/s、風向;西北西

 ※気温および風速風向は気象庁のアメダス(北海道 函館)を基に構成


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■青函連絡船 摩周丸
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
標点    ;北緯41度46分24秒 東経140度43分25秒
保存展示機材;青函連絡船 摩周丸
       青函連絡船の大錨(津軽丸、大雪丸)
       蒸気機関車 D51の主動輪


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■北海道 第一歩の地
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
標点    ;北緯41度46分02秒 東経140度42分48秒
保存展示機材;謎の錨


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■エアポート雑記帳 ; 我が家にLEDがやって来た
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
たいへんに遅ればせながら、我が家にもLED電球がやってきた。
新製品には興味を持つのだが、何をとっても新規導入が遅い私。

スマホには興味津々だが、未だ購入には至らず。
1眼レフタイプのデジカメだって、本格導入したのは2010年のことだった
ので、かなり出遅れている。

時代の最後尾を生きているような感じなのです。
そんな生活をしているのだが、とうとうLED電球を導入したのである。

ある日、トイレの電球が切れた。
もちろん、白熱球タイプだったので、中のフィラメントが切れたのである。
フィラメントの修理などできるわけがないので、必然的に新品を購入すること
になる。

こういう機会が大チャンス。

早速、ヨドバシカメラの通販サイトで電球を購入することにした。
そしたら、思っていたよりもLED電球が安いことに気がつく。

せっかくなので、LEDを買おう。ってことで、1個だけ購入。
最近は便利な世の中となり、電球1個でも送料無料で持ってきてくれるのであ
る。

さらに驚くことに、即日納品。
午前10時くらいに注文したら、午後6時くらいには届いてしまったのである。
スゴイ世の中になったものである。

早速、トイレの電球をLEDに交換。
ん?思っていたよりも良い感じじゃないですか。

しかも、40Wの明るさなのに消費電力は7W。電気代も節約できてしまうの
です。

気に入った。
気に入ってしまえば、居ても立っても居られない性分の私。

家中の白熱球を全部LEDに交換してしまった。「家中全部」なんて言っても
白熱球は5箇所にしかないんですが・・・。

ついでに直管の蛍光灯もLEDに交換してしまおうとも思ったのであるが、こ
ちらはまだまだお高い。

20Wタイプの直管LED蛍光灯は、まだ1本6000円くらいするんですね。
ちょっと、この値段では躊躇した。

もう少し値段が下がったら、蛍光灯も全部LEDに置換したいな。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃経費 ; 15,874円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
市電1日乗車券  (600円)
函館山ロープウェイ(往復;1,160円)

朝食(宿泊代に含まれる;  0円)
昼食(函館開港丼   ;1,500円)
夕食(函館ビアホール ;3,660円)

ぐんぐんグルト (500mL; 98円)
健康ミネラル麦茶(600mL; 98円)
CCレモン    (500mL;150円)

サッポロ クラシック(350mL×2;434円)
サッポロ クラシック(500mL  ;284円)

宿泊代(ホテル法華クラブ函館;4,500円)
駐車場(1泊;500円)

入場料(五稜郭タワー   ;840円)
入場料(青函連絡船 摩周丸;450円)

土産(江差線 木古内-江差間 硬券入場券 10駅セット;1,600円)


 ※函館市電1日乗車券の収支
  ・料金;600円
  ・使用;710円
    五稜郭公園→函館駅前     (220円)
    市役所前→十字街       (200円)
    十字街→五稜郭公園      (240円)
    青函連絡船 摩周丸の入場料割引( 50円)
  ・合計;110円のプラス


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は函館市内を観光。もちろん観光のついでに、函館市内に点在している、
蒸気機関車の動輪や艦船の錨や青函連絡船「摩周丸」などを撮影しながら楽し
むことにした。

函館市内は、それほど大きくはなく、市電を利用すれば難なく巡れてしまう。
むしろ、車があると駐車場の確保などに困るような気がしていた。

従って、車はホテルの駐車場に置き去りにし、市電1日乗車券を手に函館市内
観光に出発。

車を使わずに、自力で観光ポイントを訪ねるのも楽しいものだ。ただし、それ
なりの距離を歩かなければならないし、屋外は暑いので疲れた。

最近、車に頼りすぎているのと加齢により足腰が弱ってきているんでしょうね。
情けない話しではあるが、チョコチョコと休憩を取りながら五稜郭と摩周丸と
函館山と元町を観光した。

観光終了は午後3時30分頃、午前8時くらいから活動していたので汗でベト
ベトだし、喉もカラカラ。その時、目に飛び込んできたのは「ビアホール」
車があるとビアホールには入れないが、徒歩での観光であれば何の問題もない。

足が勝手にビアホールへと進んで行った。
観光の〆はビアホールにて。車を使わずに自力で頑張った御褒美が待っていた。


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
 Writer      Yochi
 メール      yoyotoru@mail.goo.ne.jp
 ホームページ   http://airport.world.coocan.jp/
 掲示板      http://airport.world.coocan.jp/bbs.html
 バックナンバー  http://airport.world.coocan.jp/magbackno.html
 発行部数     http://airport.world.coocan.jp/magbackno.html
 登録&解除    http://airport.world.coocan.jp/tourokukaijyo.html
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
●当メールマガジンの情報により不利益を受けても責任は負いかねますことを
 ご了承願います。
●時刻表示は日本標準時で記載してあります。
●レジ、機種等の記載ミスはご容赦願います。
*********************************************************************
  このメールマガジンは、各メールスタンドを利用して発行しています。
まぐまぐ   (ID;0000083417) http://www.mag2.com/
melma!    (ID;m00058361)  http://www.melma.com/
めろんぱん  (ID;003959)   http://www.melonpan.net/index.html
*********************************************************************


本日のGPSログ

バックナンバー(#1001〜#1100)へ  とても古いバックナンバーへ

トップへ  最新のバックナンバーへ  メールマガジン無料登録へ