スポッターズ的ひこうき写真館                                          メールマガジン


エアポート出撃ダイアリー #0763 2011年1月9日(日) 陸上自衛隊 習志野駐屯地

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■行程
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0920;習志野駐屯地  1325;機材撤収

 0530    起床
 0635    出撃
 0750    習志野演習場付近に到着
 0750〜   付近の住宅地で開門まで待機
 0825    入場に向け移動開始
 0825〜   大渋滞
 0855    習志野演習場入門
 0920    見学場所確保完了
 1100〜1200 初降下訓練を見学
 1200〜1325 装備品見学など
 1410    習志野演習場出門
 1410〜   自宅に向け移動開始(ALL一般道)
 1650    帰着


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■コンディション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天候;快晴

午前9時 気温; 6.4℃、風速;1m/s、風向;南南西
正午   気温;10.1℃、風速;1m/s、風向;西南西

 ※風向風速および気温は気象庁のアメダス(千葉県 船橋市)を基に構成


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■平成23年 第1空挺団 初降下訓練
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎年1月第2週末に行われている新年恒例のイベントで、多数の航空機(ヘリコ
プター)と車輌をまとめて見学できる。が、演習場が広すぎるので車両の写真
を撮るにはあまり条件は良くないので、総合演習の雰囲気を味わうのとヘリコ
プターの機動飛行を狙いたい。

○演習規模
 参加隊員 約400名、航空自衛隊 輸送機4機、回転翼 13機、車両 40輌


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■装備品展示
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○陸上自衛隊
 OH-6D 31300
 UH-1  41921
 AH-1S 73467
 CH-47J 52934
 74式戦車    95-0441 1戦-1
 89式装甲戦闘車 91-4074 普教-1
 96式装輪装甲車 25-4479 中即-2
 化学防護車    81-9043 103特防
 除染車3形    81-5795 103特防
 軽装甲機動車   05-0019 空挺団-1普本
 偵察用オートバイ 11-1955

○航空自衛隊
 PAC-3       49-3032 習分基 高
 トレーラーヘッド 49-2050 習分基 1高-5
 衛星通信車    45-3712 習分基 1高

○アメリカ陸軍
 UH-60A 24451


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■陸上自衛隊 習志野駐屯地
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地 ;千葉県船橋市薬円台3-20-1(習志野演習場は習志野駐屯地の隣)
アクセス;新京成電鉄薬園台駅から路線バスで 「北習志野団地入口」へ約5分
     JR総武線津田沼駅北口から路線バスで「北習志野団地入口」へ約10分

主な配備部隊
 ・中央即応集団;第1空挺団、特殊作戦群
 ・第316会計隊
 ・第320基地通信中隊習志野派遣隊
 ・第127地区警務隊本部
 ・東部方面情報保全隊習志野派遣隊
 ・習志野駐屯地業務隊

※これらの他に、航空自衛隊 習志野分屯基地(第1高射群 第1高射隊)が配備
 されている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
初降下訓練に初めて行ったのは2000年1月16日であったが、あれから十余年、今
回で2年ぶり6回目となっている。

初参加の時には、それはもう寒くて寒くて「修行か!?」って程に凍えた事を
想い出す。

定量的に寒さを表現する記録は残っていないのだが、沢山の霜柱が立っていた
ことだけは確かである。

そして、気温の記録が残っているのは2005年(5.5℃)と2009年(6.2℃)だけ
なのだが、これらの時も2000年ほどではないにしても、それなりに寒かった。

そして、今年。最高気温は10.1℃。ポカポカ陽気に恵まれ、汗ばむほどの陽気
となった。

10年以上も飛行機写真を撮っているので、アウトドアの過酷な条件にも馴れ
てしまった事もあるのだとは思うのだが、ヤッパリ地球温暖化の影響も大きい
んでしょうね。

そんなこんなで2011年の活動がスタートいたしましたが、今年はどんな飛
行機たちに出会え、どの様なドラマが待っているのであろうか?

何はともあれ、今年も大晦日を目指して全力疾走したいと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■エアポート雑記帳 ; 報道協力
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新年明けましておめでとうございます。

昨年を振り返ると、やたらとヘリコプターの墜落事故が多い年であったように
思う。
2010年の主な航空事故は → http://airport.world.coocan.jp/jiko_10.html

年が改まり2011年は航空事故のない年になって欲しいと思っていた矢先、
熊本で小型プロペラ機が遭難してしまった。
遭難した機体の登録番号はJA701M

この遭難事故を巡り、報道各社への画像提供協力を行う事になった。

2011年1月3日
この日は、我々にとって元々気の重い日であった。
何故かと言うと、我々はお互いの実家に正月の顔見せに行かねばならないから
である。

一般的な社会人であれば、正月の挨拶に行く事など当たり前なのかも知れない
が、我々、特に私にとっては気の重い年中行事である。
面倒くさいし、行かなくて済むのであれば行きたくない。

「まあ、今年くらいは仕方がないか。」ってことで挨拶回りをしていた。
両家の実家は自宅から北へ約50kmと東南へ約50kmの位置関係にあり、幸か
不幸か「ハシゴ」ができてしまうので1日潰せば両方ともに顔を出せる立地条
件にある。

午後7時チョイト過ぎにミッションコンプリートで、やっとウザイ挨拶回りか
ら開放された。
高速を飛ばし埼玉の自宅に着いたのは午後9時少し前だった。

丁度この頃、メールの第一報が着信。発信元はNHK 北九州放送局。
大きな疑問符とともにメールを見てみると、JA701Mの画像を使用させて欲しい
とのことであった。
対象画像は → http://airport.world.coocan.jp/j_0428.html

基本的に報道関連には協力する事にしているので快諾
HP上の画像は画素数が少ないので、オリジナルファイルを添付して対応させ
ていただいた。

NHK他、テレビや新聞からの画像使用依頼は初めてでもないので、腰を据え
て対応していたのだが今回はここからが凄かった。

どうやら、当該機の画像はネット上には少ないらしく、メールがジャンジャン
届き始めた。

画像の使用希望は以下の11社(カッコ内は着信時間の記録)

NHK 北九州放送局             (2011年1月3日20時51分49秒着信)
TNC テレビ西日本 報道部         (2011年1月3日20時55分16秒着信)
NHK 熊本放送局 放送部カメラマン     (2011年1月3日22時00分32秒着信)
朝日新聞 福岡本部 報道センター 写真グループ (2011年1月3日22時05分12秒着信)
株式会社テレビ熊本 報道編成制作局 報道制作部(2011年1月3日22時42分22秒着信)
KKT 熊本県民テレビ 報道局アナウンス部  (2011年1月3日23時25分03秒着信)
読売新聞 西部本社 写真部          (2011年1月3日23時45分13秒着信)
熊本朝日放送 報道制作局 報道担当      (2011年1月4日00時54分12秒着信)
株式会社熊本放送 報道制作局 報道部     (2011年1月4日01時03分00秒着信)
株式会社テレビ東京 報道局 ニュースセンター (2011年1月4日12時01分51秒着信)
毎日新聞 熊本支局              (2011年1月4日18時00分11秒着信)

イヤハヤ、ホント驚きました。
全部の報道機関に対して使用許可を出しましたので、画像を使っていただけた
と思うのですが、地方局での使用実績は把握できないし、新聞も関東版には写
真の掲載がなかったので詳細は不明。

ただし、関東地方での放送でもNHKニュースやフジテレビ、テレビ朝日など
で放送されていた。

そして、今回は多数の報道機関とコンタクトした事により、会社による風土の
違いを体感でき勉強になった。

例えば、毎日新聞はお願いもしていないのに掲載誌を送ってくれるなど、友好
的な姿勢には好感を持てた。

一方、何処の放送局とは申し上げませんが、「緊急対応として、画像を使用さ
せていただきました。」との事後報告のメールであったのには驚いた。緊急事
態とは言え人様の著作物を勝手に商用使用することなど今の時代に許されるの
か? クレームを付けたいところではあるが、これも社風なのだと思い受け流
すことにした。

何はともあれ、それなりに報道へ貢献できたと思うので満足している。

末筆ではありますが、今回の事故により亡くなられた2名のご冥福をお祈りす
ると共に、今後の空の安全を願うばかりです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃経費 ; 1,620円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ガソリン(972円)、首都高速(500円)、キリン フリー(148円)

 ※ガソリン代は、総走行距離121.7km、燃費15.9km/L、ガソリン単価127円/L
  を基に算出


本日のGPSログ

バックナンバー(#0701〜#0800)へ  とても古いバックナンバーへ

トップへ  最新のバックナンバーへ  メールマガジン無料登録へ