スポッターズ的ひこうき写真館 メールマガジン
エアポート出撃ダイアリー #0712 2010年8月7日(土) 海上自衛隊 横須賀基地 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■行程 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 0935;横須賀基地着 1335;機材撤収 0530 起床 0625 出撃 0900 横須賀基地 正門到着 0935 手荷物検査を終了し入門 0935〜1250 ヨコスカサマーフェスタ 1250 第2術科学校行きシャトルバスに乗車 1300〜1335 第2術科学校オープンスクールを見学 1355 機材撤収 1605〜 近所のスーパーで食料の調達 1645 帰着 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■コンディション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 天候;晴れ 午前9時 気温;28.7℃、風速;4m/s、風向;南西 正午 気温;31.0℃、風速;5m/s、風向;南 ※気温および風速風向は気象庁のアメダス(神奈川県 横浜市)を基に構成 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■展示飛行 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 海上自衛隊 UH-60J ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■地上展示機 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 海上自衛隊 SH-60J 21-8294 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■地上展示機材 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○陸上自衛隊 ・新73式小型トラック 01-4683 中輸業 ○航空自衛隊 ・PAC-3 49-3023 武分基 2高-1 ・アンテナマストグループ 49-0202 武分基 2高-1 ・射撃管制装置 49-0193 武分基 2高-1 ・電源車 49-0074 武分基 2高-1 ・レーダー装置 49-3121 武分基 2高-1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ヨコスカサマーフェスタ2010 展示艦艇 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○海上自衛隊 艦番号174 こんごう型 護衛艦 「きりしま」 艦番号110 たかなみ型 護衛艦 「たかなみ」 艦番号423 とわだ型 補給艦 「ときわ」 艦番号5003 砕氷艦 「しらせ」 ○アメリカ海軍 艦番号62 アーレイバーグ級ミサイル駆逐艦 「フィッツ・ジェラルド」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■海上自衛隊 横須賀基地 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 所在地 ;横須賀市 西逸見町 1丁目 無番地 アクセス;JR横須賀駅 徒歩1分 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ヨコスカサマーフェスタ 2010 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○1000-1030、1130-1200、1300-1330、1415-1445 ヘリコプター救難展示・曳船放水展示 ○0930-1520 交通艇体験搭乗 所要10分 先着順 ○0930-1030、1200-1300、1430-1530 みんな集まれ!マリン教室(手旗・らっぱ・ロープ体験)各回限定40名様 ○1045-1130、1330-1415 横須賀音楽隊演奏会 ○0930-1520 処分艇体験搭乗 所要10分 先着順 ○潜水艦特別公開(事前申込者のみ) ※所感;入場するには手荷物検査があり、長蛇の列で待ち時間長。そして、 昨年と比較し一般公開エリアが狭かった事もあり、超混雑していた感が増 した。必然的に、艦艇も激混み。こんなに地味なイベントなのに何故?こ んなに混んでいるのか?。勿論、終日暑かった。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■海上自衛隊 横須賀基地;主な配備部隊・機関 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○船越地区(横須賀市船越7-73) ・自衛艦隊司令部 ・護衛艦隊司令部 ・潜水艦隊司令部 ・掃海隊群司令部 ・掃海業務支援隊 ・情報業務群司令部 ・電子情報支援隊 ・作戦情報支援隊 ・開発隊群司令部 ・海洋業務群司令部 ・対潜資料隊 ・気象資料管理隊 ・海上訓練指導隊群(司令部・・・・新井地区) ・誘導武器教育訓練隊 ・第11護衛隊(護衛艦隊直轄部隊) ・横須賀地方隊(横須賀地方総監部・・・・西逸見地区) ・船越基地業務分遣隊 ・船越保全監査分遣隊 ○西逸見地区(横須賀市西逸見町1丁目無番地) ・横須賀地方総監部 ・横須賀システム通信隊 ・横須賀造修補給所 ・横須賀地方警務隊 ・横須賀地方情報保全隊本部 ○長浦地区(横須賀市長浦町1-43) ・横須賀基地業務隊 ・横須賀衛生隊 ・第1護衛隊群 ・対潜資料隊 ○新井地区(横須賀市長浦町1-1555) ・横須賀弾薬整備補給所 ・横須賀警備隊 ・海上訓練指導隊群司令部 ・装備実験隊 ・艦艇開発隊 ・横須賀戦術訓練運用所 ○楠ケ浦地区(横須賀市楠ケ浦町) ・第2潜水隊群 ・横須賀潜水艦教育訓練分遣隊 ・横須賀潜水艦基地隊 ○田浦地区(横須賀市田浦港町無番地) ・海上自衛隊第2術科学校 ・海上自衛隊艦船補給処 ○自衛隊横須賀病院(横須賀市田浦港町1766-1) ・自衛隊横須賀病院 ○横須賀消磁所(横須賀市泊 米軍と共同使用) ・横須賀消磁所 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■海上自衛隊 横須賀基地;主な配属艦艇 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○自衛艦隊(司令部…船越地区) ・護衛艦隊(司令部…船越地区) ・第1護衛隊群 ・第1護衛隊 ・護衛艦「ひゅうが」 ・護衛艦「むらさめ」 ・第5護衛隊 ・護衛艦「いかづち」 ・第11護衛隊(護衛艦隊直轄護衛隊) ・護衛艦「はつゆき」 → 除籍済み ・護衛艦「しらゆき」 ・護衛艦「さわゆき」 ・第1海上補給隊(護衛艦隊直轄部隊:司令部…船越地区) ・補給艦「ときわ」 ○潜水艦隊(司令部…船越地区) ・第2潜水隊群 ・潜水艦救難母艦「ちよだ」 ・第2潜水隊 ・潜水艦「おやしお」 ・潜水艦「うずしお」 ・潜水艦「なるしお」 ・第4潜水隊 ・潜水艦「わかしお」 ・潜水艦「たかしお」 ・潜水艦「やえしお」 ・潜水艦「せとしお」 ○掃海隊群(司令部…船越地区) ・掃海母艦「うらが」 ・第51掃海隊 ・掃海艦「やえやま」 ・掃海艦「つしま」 ・掃海艦「はちじょう」 ○横須賀地方隊 ・第41掃海隊 ・掃海艇「すがしま」 ・掃海艇「のとじま」 ・掃海艇「つのしま」 ○横須賀警備隊 ・横須賀水中処分隊 ・「水中処分母船3号」 ・特務艇「はしだて」 ・輸送艇「2号」 ・多用途支援艦 AMS-4305「えんしゅう」 ・砕氷艦「しらせ」 ○開発隊群(自衛艦隊直轄(隷下)部隊:司令部…船越地区) ・試験艦「くりはま」 ・試験艦「あすか」 ○海洋業務群(自衛艦隊直轄(隷下)部隊:司令部…船越地区) ・海洋観測艦「ふたみ」 ・海洋観測艦「わかさ」 ・海洋観測艦「すま」 ・海洋観測艦「にちなん」 ○横須賀基地定係港艦艇 ・第2護衛隊群(司令部…佐世保) ・第6護衛隊 ・護衛艦「はるさめ」 ・護衛艦「たかなみ」 ・護衛艦「おおなみ」 ・第4護衛隊群(司令部…呉) ・第4護衛隊(司令部…大湊) ・護衛艦「はたかぜ」 ・第8護衛隊(司令部…呉) ・護衛艦「きりしま」 ※除籍の艦艇が2隻泊まっていたが、撮影には不向きな場所だったので、撮 影はセズに最期の御別れを致しました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■出撃後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ いよいよ、今年も夏休みに突入した。 サラリーマンの夏休みなんて、小中高生に比べれば屁みたいなもんだし、大学 生と比較してしまえばハナクソ程度である。 それでも、我々サラリーマンは夏休みを心待ちにしている。 ダッテ、ウザイ会社から開放されて、一定期間は好きなように時間を使えるん ですモノ。 短くったって、良いんです。今年も夏休みがやってきました。 今年の夏休みは12日間。サテ、何処に行こうかな!?って、言っても行くと ころなんか空港や基地しかないんですけど、予定が全く無い。 とりあえず、初日の本日は横須賀基地に行ってみたが、残りの11日は成田or 羽田。または、エアコンの効いた自宅に籠って写真の整理かな。 今年の夏休みは、どんな風に過ごすのかな?。現状ではノーアイデアです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■エアポート雑記帳 ; 切符にハサミ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 電車は通勤には必須なので、会社に行く時には100%使っている。 でも、通勤時には定期券を用いるので、切符ってヤツとは疎遠になってしまっ ている。 でも、今日は電車で横須賀まで行ったので、久しぶりに切符を手にした。 切符を手にしても、古き良き時代とは違っている。 昔々、その昔。っと言っても、私としては「ついこの間まで」は、電車の改札 には駅員さんがいて、切符を差し出すとハサミで切ってくれた。 このハサミの形が色々あって、「○○駅は丸型」、「△△駅は角型」、「×× 駅は星型」などなど、切符を切ってもらった駅ごとにハサミの形が異なるので 興味を持って楽しんでいた。 そして、いつの日にやら、自動改札ばかりになってしまい、駅員さんは駆逐さ れ切符をハサミで切ってくれることもなくなった。 駅員さんが、パチン、パチン、パンパンパン。っとハサミの心地良い音を立て て改札に立っていてくれた頃を懐かしく思う。 効率化を追求すれば、自動改札機の導入に行き着くのであろうが、切符を駅員 さんに手渡して切ってもらうという風情も忘れられない。 こんな風景も、20年くらいまでは常態であったのだが・・・。 気が付けば、切符を切ってくれるのは自動改札機になり、その形は小さいパン チ穴オンリーになっていた。 切符のハサミの形を楽しむのも、鉄道の魅力の一つにだったのですが、古き良 き時代は遠くなりました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■出撃経費 ; 2,018円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ JR東日本(1,060円)、地元の路線バス(380円)、(麦茶;100円)、(かき氷 レモン味;100円)、発泡酒(379円)、(臨時収入;1円) 本日のGPSログ バックナンバー(#0701〜#0800)へ とても古いバックナンバーへ トップへ 最新のバックナンバーへ メールマガジン無料登録へ |