スポッターズ的ひこうき写真館 メールマガジン
![]() エアポート出撃ダイアリー #0589 2009年3月7日(土) 保存展示機 探索ツアー(茨城・栃木編) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■行程 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1025;撮影開始 1510;機材撤収 3/6 1740 レンタカー借用 3/7 0445 起床 0600~0620 ホテル提供無料の朝食タイム(バイキング食べ放題) 0630 ホテルウィングインターナショナル鹿島610室から出撃 0637~0837 神奉地児童公園に向けレンタカーで移動 該当公園を検索(見つからず断念) 0840~0918 神峰公園に向けレンタカーで移動 公園内を検索 0959~1024 高萩市 勤労青少年ホームに向けレンタカーで移動 撮影など 1041~1142 袋田の滝に向けレンタカーで移動 観光など 1221~1233 大子町 中央公民館に向けレンタカーで移動 撮影など 1241~1356 レストラン蒸気機関車に向けレンタカーで移動 撮影など 1417~1419 みんなの畑 野菜くだもの直売所に向けレンタカーで移動 撮影など 1423~1510 大田原市 美原交通公園に向けレンタカーで移動 撮影など 1533~1547 ホテルタマノに向けレンタカーで移動 1555 ホテルタマノ211号室にチェックイン 1610~1615 夕飯用弁当と水分調達の旅 1620 全日程終了 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■コンディション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 天候;曇 のち 快晴 午前時 茨城県 日立市 気温;11.4℃、風速;4m/s、風向;北西 午後時 栃木県 大田原市 気温; 9.9℃、風速;7m/s、風向;北西 ※気温および風速風向は気象庁のアメダス情報を基に構成した。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■収穫 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 保存展示機;0機 蒸気機関車;4両 その他 ;3 (電気機関車、ロンドン二階建てバス、袋田の滝) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■神奉地児童公園 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 所在地 ;茨城県 那珂郡 山方町 山方530 保存展示機材;OH-6J ※それらしき公園に近づけもしなかった。茨城県那珂市と茨城県那珂郡は別 物で各々かなり遠い。電話番号と住所は判っていたが、電話番号は那珂市 で住所は那珂郡。電話番号と住所のどちらを信じれば良いのか判断できず。 カーナビを用いてもそれらしき公園は見当たらず。事前調査が不充分で撮 影には至らなかった。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■神峰公園 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 所在地 ;茨城県 日立市内 保存展示機材;蒸気機関車 78653 ※撤去。公園内に掲示されている案内板には「蒸気機関車」の表示があった が、その場所は花畑になっていた。かなり昔に、撤去されてしまったらし い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■高萩市 勤労青少年ホーム ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 所在地 ;茨城県 高萩市 保存展示機材;蒸気機関車 9667 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■袋田の滝 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 所在地 ;茨城県 奥久慈 保存展示機材;なし ※単なる観光。三大瀑布の1つである「袋田の滝」の近くを通りかかったの で足を運んだ。偶には観光地も良いが、駐車場代のボッタクリは腹立たし い。1日500円が相場のようであったが、英知を振り絞り0円での駐車 に成功した。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■大子町 中央公民館 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 所在地 ;茨城県 久慈郡 大子町 保存展示機材;C12 187 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■レストラン蒸気機関車 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 所在地 ;栃木県 那須郡 那須町 保存展示機材;EF58 144、LDK 57 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■みんなの畑 野菜くだもの直売所 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 所在地 ;栃木県 那須郡 那須町 保存展示機材;KYY 770(LONDON TRANSPORT;二階建てバス) ※偶然見つけたので詳細不明。通りに面している直売所にロンドンの二階建 てバスが保存展示されていた。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■大田原市 美原交通公園 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 所在地 ;栃木県 大田原市 保存展示機材;C11 275 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■レンタカー運転記録 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 出発 ;ホテルウィングインターナショナル鹿嶋 出発時間 ;午前6時37分 到着 ;ホテルタマノ 到着時間 ;午後4時16分 車種 ;トヨタ ヴィッツ ナンバー ;土浦 500 わ 2780 走行距離 ;261.8km 訪問地(8ヶ所)と走行距離、運転時間 前日移動 ; 2.7km、 11分 ウィング鹿嶋 → 神奉地児童公園 ;78.1km、120分 神奉地児童公園 → 神峰公園 ;22.3km、 38分 神峰公園 → 高萩市 勤労青少年ホーム;14.1km、 25分 高萩市 勤労青少年ホーム → 袋田の滝 ;44.4km、 61分 袋田の滝 → 大子町 中央公民館 ; 6.4km、 12分 大子町 中央公民館 → レストラン蒸気機関車 ;58.4km、 75分 レストラン蒸気機関車 → みんなの畑 ; 1.5km、 2分 みんなの畑 → 大田原市 美原交通公園 ;26.1km、 47分 大田原市 美原交通公園 → ホテルタマノ ; 6.2km、 14分 食糧調達の外出 ; 1.6km、 7分 走行距離;261.8km、運転時間;412分(平均時速;38.1km) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■出撃後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 毎度恒例、レンタカーをフル活用しての保存展示機ツアー 個人所有のマイカーは所持していないので、実は運転に不慣れ。 なので。確率的に交通事故に遭いにくい軽自動車を選択している。 だって、小さければ他人様の車と接触する確率も小さくなるでしょ。 当然のように、今回のツアーでも軽自動車をオーダー が、差し出されたのは、高級感あふれる白ナンバーのトヨタ ヴィッツ レンタカー会社の都合で軽自動車が用意できず、代替としてトヨタ ヴィッツが あてがわれたらしい。 実際、軽自動車のレンタル料金で借用した。 お得感満点の事態なので、通常であれば大喜びするのであろうが、格上の車を 目の前に緊張。心臓はバクバク。 人間って奴は緊張すると、普段は無意識にできることができなくなる。 緊張のあまり、左足をブレーキ、右足をアクセルに割り当て発進していた。 すごい違和感。 左足では力を加減できないので、思いっきりブレーキを踏み込みカックンカッ クン。 周囲は失笑。私は必死。 でも、すぐに我に返り、「足が違うじゃん!。」って気が付いた。 久々に、大きい車(って言っても、トヨタ ヴィッツだけど・・)のハンドルを 握り冷や汗ものでした。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■エアポート雑記帳 ; 鹿嶋と鹿島 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 業務の都合で、2週間滞在した茨城県 鹿嶋市 茨城県 鹿嶋市って、本当に周辺には何にもない。 一生懸命に目を凝らしても、工場とパチコンコ屋とコンビニくらいしか見えな い。 でも、2週間も滞在したので鹿嶋市についてガリベン 面白い事に気が付いた。 茨城県 鹿嶋市は、鹿島神宮の門前町として栄えたらしい。 ここで注目するべき点は、鹿嶋市と鹿島神宮の文字が微妙に異なっている事で ある。 「しま」の字が異なっている。「鹿”嶋”」と「鹿”島”」 ここで調査開始 現 「鹿”嶋”市」は市制施行に伴い、Jリーグ「鹿”島”」アントラーズのホ ームタウンに由来し、「鹿”島”市」と希望したが、佐賀県にあるの「鹿”島” 市」と重複しないように「茨城県 鹿”嶋”市」となった。 これはトリビア 茨城県では、「鹿”嶋”」と「鹿”島”」とでは由来が異なる。 行政の「鹿嶋市」に由来すれば”嶋” 鹿島神宮に由来すれば”島” 「長嶋 茂雄」と「長島 茂雄」の違いみたいなモンですけど・・・ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■出撃経費 ; 18,602円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ レンタカー(48時間契約12,600円の1日分;6,300円)、入場料(袋田の滝; 300円)、朝食(宿泊代に含まれる;0円)、昼食(絶食;0円)、夕飯(コンビ ニ弁当;498円)、肴(蛍イカ沖漬;200円)、発泡酒(654円)、ウィングイン ターナショナル鹿嶋(5,400円)、ホテルタマノ(5,250円) ※業務出張は昨日終了しているので、本来であれば金曜日夜の宿泊はプライ ベート。従い、前日の宿分も出撃経費として計上した。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ホームページ更新 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 陸上自衛隊 AH-64D 戦闘ヘリコプター アパッチロングボウ http://airport.world.coocan.jp/j_0578.html 航空自衛隊 CH-47J 航空救難団 創立50周年記念 http://airport.world.coocan.jp/j_0698.html 航空自衛隊 第2輸送航空隊 50thアニバーサリー http://airport.world.coocan.jp/j_0023.html バックナンバー(#0501~#0600)へ とても古いバックナンバーへ トップへ 最新のバックナンバーへ メールマガジン無料登録へ ![]() |