| 旧MBB社が開発・生産したツインタービンヘリコプターである。 メインローターブレードはグラスファイバー製の4枚で、リジット型のチタニウム製ハブを採用した。 リジット・ローター・システムにより操綻性や運動性は優れたものになった。 胴体後部には、観音開きのドアを取り付け、荷物や担架の収容がスムースに行える。 初期型は1970年、Bo105Aで型式証明を取得した。 量産型は、エンジンにアリソン250-C20を搭載したBo105Cに始まり、Bo105CBはアリソン250-C20B、キャビン長を24.5cm延長したBo105CBS、エンジンをC28Cに変更しトランスミッションを装備、高湿高地性能と吊り下げ能力を高めたBo105LSがある。 民間型の他にも軍用型が生産されている。 また、インドネシアやフィリピン、スペインでも現地生産がされた。 登録数は5機(2008年8月末現在) |
|---|
主要諸元 |
|
| エンジン | アリソン250-C28C×2 |
| メインローター直径 | 9.84m |
| テイルローター直径 | 1.90m |
| 全高 | 3.00m |
| 胴体全長 | 8.81m |
| 全幅 | 1.60m |
| メインローター面積 | 76.0m2 |
| 機体重量 | 1,372kg |
| 最大重量 | 2,600kg |
| 搭載量 | 1,228kg |
| 最大速度 | 239km/h |
| ホバリング限界高度 | 3,505m |
| 地面効果なし | 2,551m |
| 上昇限度 | 6,096m |
| 航続距離 | 515km |
| 乗員 | 2名 |
| 乗客 | 5名 |
| 製造 | ユーロコプター |
| 初飛行 | 1967年2月16日 |
| EUROCOPTER Bo105 |