| 旧アエロスパシアル社が生産していたSA330/AS332Cの胴体を0.76m延長し、キャビンスペースを大きくして乗客数を増加させた大型のヘリコプターである。 胴体を延ばした分だけ窓を2つ増やし、燃料搭載量も増加した。 初期のL型のエンジンはマキラ1A(1,780shp)×2基搭載した。 その後、L1型になりエンジンはマキラ1A1(1,877shp)×2基に変更している。 さらにメインローターヘッドにスフェリフレックスを採用、ローター直径を大きくしてトランスミッションを強化、テイルブームを0.45m延長、エンジンをマキラ1A2にしたのがL2型となっている。 AS332L2はエアラインに採用されているグラスコクピットをヘリコプターに採用し、操縦の難しい大型ヘリコプターのワークロードを軽減している。 この他、アイスブレーカーや自動操縦装置などを搭載している。 登録数は20機(2008年8月末現在) |
|---|
主要諸元 |
|
| エンジン | ターボメカ・マキラ1A1×2 |
| メインローター直径 | 13.41m |
| テイルローター直径 | 3.05m |
| 全高 | 4.92m |
| 胴体全長 | 15.52m |
| 全幅 | 3.79m |
| メインローター面積 | 141.1m2 |
| 機体重量 | 4,420kg |
| 最大重量 | 8,600kg |
| 搭載量 | 4,180kg |
| 最大速度 | 278km/h |
| ホバリング限界高度 | 3,250m |
| 地面効果なし | 2,300m |
| 上昇限度 | 4,600m |
| 航続距離 | 870km |
| 乗員 | 2名 |
| 乗客 | 24名 |
| 製造 | ユーロコプター |
| 初飛行 | 1978年9月13日 |
| EUROCOPTER AS332 SUPER PUMA |