スポッターズ的ひこうき写真館                                               軍用機
           
      
航空自衛隊 C-2 輸送機 
 
 
      C-1 戦術輸送機の後継機で機体規模は約1.5倍となった。 
 
川崎重工が純国産で開発した航空自衛隊の次期輸送機である。 
 ロールアウトは2007年7月4日だが、静強度試験機によるテストで強度不足が判明し、大幅に遅延した初飛行は2010年1月26日に航空自衛隊岐阜基地(岐阜県各務原市)において実施された。 
 
全幅44.4m、全長43.9mの大きさは、これまで日本人が作った航空機の中で最大の大きさである。(これまでの最大の飛行機は1931年初飛行の九二式重爆撃機で全幅44m、全長23m) 
 
      防衛省への納入は2010年3月20日 
      
       
 
********************************************************************* 
      1号機  
      
      1号機は白地に赤のストライプのテスターカラーとなっている。 
       
 
      ********************************************************************* 
      2号機 
      
      
      2号機の初飛行は2011年1月26日 
      実用機らしいグレーを基調とした4色の迷彩が施されている。 
         
        
        ********************************************************************* 
        
        
         
         
  
    
       
      主要諸元 | 
     
    
      | 全幅 | 
      44.4m | 
     
    
      | 全長 | 
      43.9m | 
     
    
      | 全高 | 
      14.2m | 
     
    
      | 運用自重 | 
      60,800kg | 
     
    
      | 最大離陸重量 | 
      141,100kg | 
     
    
      | 最大ペイロード | 
      37,600kg | 
     
    
      | 最大速度 | 
      Mach 0.8 | 
     
    
      | 運用限界高度 | 
      12,200m | 
     
    
      | 離陸滑走路長 | 
      2,300m | 
     
    
      | 着陸滑走路長 | 
      2,400m | 
     
    
            | 航続距離 | 
            フェリー | 
            10,000Km | 
           
    
            | ペイロード満載12,000kg搭載 | 
            5,600Km | 
           
          
            | 乗員 | 
            3名 | 
           
          
      | 初飛行 | 
      2010年1月26日 | 
     
  
 
 
 
トップへ  戻る 
  
  
    
      | JASDF | 
      Japan Air Self Defense Force | 
      XC-2 | 
     
  
 
 |