
| 直流電気機関車  EF30 20 鉄道文化むら(群馬県 安中市 松井田町 横川 407-16) 北緯36度20分10秒 東経138度43分57秒 | 2011年 |  | 
| 2021年 |  | 
| 関門トンネル専用機関車として造られ、本州及びトンネル内は直流、九州側は交流のため交直切替が車上でできる構造であり、海水による塩害腐食を防ぐため、ステンレス車体が採用されている。 九州と本州を結ぶ玄関を守り続けたEF30形も昭和62年3月に引退し、全機廃車となった。 | 
| 主要緒元 | |
| 主電動機 | MT51×3 | 
| 出力 | 1,800kw | 
| 軸配置 | B-B-B | 
| 最高速度 | 85km/h | 
| 製造 | 昭和43年10月 | 
| 製造所 | 三菱電気 | 
| 廃車年月 | 昭和61年12月 | 
| 全長 | 16.6m | 
| 自重 | 96t | 
