スポッターズ的ひこうき写真館                                          メールマガジン


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 エ┃ア┃ポ┃ー┃ト┃出┃撃┃ダ┃イ┃ア┃リ┃ー┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ #2097

          2025年10月20日(月) 成田国際空港(ワーケーション)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■行程
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0605;撮影開始  1105;機材撤収

 0400    起床
 0620    道の駅「くりもと」から出撃

 0650    「ひこうきの丘」の駐車場に入庫
 0700    ワーケーション開始
       キャンピングカー車内にて朝食
       時たま飛行機撮影など
 1105    機材撤収
 1110    「ひこうきの丘」の駐車場を出庫

 1155〜1215 熟成玉子麺にんたまラーメン角崎店にて昼食
 1320    自宅に帰着
       諸々データ整理など
 1545    リモートワークの終了報告にて全日程終了


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■コンディション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天候;雨 のち 曇

0630 視程;10km、気温;14℃、風速;4kt(2.1m/s)、風向;260(西)
1100 視程;20km、気温;18℃、風速;9kt(4.6m/s)、風向;350(北)

使用滑走路;0650〜1110 RW34R/L


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■収穫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
四川航空 A321-PCF B-32MR


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その他の主な飛来機
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃経費 ; 2,593円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
軽油(9.53L;1,353円)

朝食(直巻焼しゃけ;194円、まぐろたたきわさび醤油巻;248円)
昼食(にんたま味噌ラーメン;790円)
夕食(自宅にて)

 ※軽油代は単価を142円/L、燃費を8.89km/L(2024年実績値)として、走行距
  離84.7kmより算出


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回の遠征の主である館山航空基地も終わり、最終日は成田空港を覗いて帰る
だけの行程となっている。

気温も低いし、雨も降っているし。
テンションだだ下がりで早々に撤収を決め込んだ。

ところで。
気になることがある。

北風時における、成田空港A滑走路の重要な撮影ポイントである、ニンジン畑で
工事が行われていた。

窪地を埋めるように大規模な造成と、電柱の移設工事が同時進行していた。

この土地は何になるのであろうか?
平らにしているように見えるので、公園にでもなってくれればありがたいのだ
が、撮影ポイントとして機能しなくなるようでは超困る。

今後の成り行きを見守るしか術はないのだが、超気になる。


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
 Writer     Yochi
 メール     QZY07302@nifty.ne.jp(メルアドが変更になりました)
 ホームページ  http://airportworld.sakura.ne.jp/
 バックナンバー http://airportworld.sakura.ne.jp/magbackno.html
 発行部数    http://airportworld.sakura.ne.jp/magbackno.html
 登録&解除   http://airportworld.sakura.ne.jp/tourokukaijyo.html
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
●当メールマガジンの情報により不利益を受けても責任は負いかねますことを
 ご了承願います。
●時刻表示は日本標準時で記載してあります。
●レジ、機種等の記載ミスはご容赦願います。


本日のGPSログ

トップへ  バックナンバー目次へ  メールマガジン無料登録へ