スポッターズ的ひこうき写真館 メールマガジン
![]() ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エ┃ア┃ポ┃ー┃ト┃出┃撃┃ダ┃イ┃ア┃リ┃ー┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ #2086 2025年9月14日(日) 蔦重ゆかりの地ツアーほか ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■行程 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 0850;撮影開始 1400;機材撤収 0400 起床 0705 出撃 0720 Oh Parkつくば駅西口に入庫 0845〜0850 都営バス 都42-1系統に乗車(南千住駅西口→清川二丁目) 泪橋にて「あしたのジョー像」を見学 山谷のドヤ街をオトナの社会科見学 吉原遊廓跡地をオトナの社会科見学 0942〜0947 都営バス 草63系統に乗車(千束→浅草公園六区) 浅草寺境内をブラブラ 1015〜1115 べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館を見学 都営浅草線に乗車(浅草→東日本橋) 1145〜1225 日本橋 炉端横山 総本店にて昼食 1230 蔦屋重三郎 躍動の地(耕書堂跡地)を訪問 都営浅草線に乗車(東日本橋→宝町) 1255〜1325 国立映画アーカイブを見学 1330〜1400 警察博物館を見学 機材撤収 1555 Oh Parkつくば駅西口を出庫 1610 自宅に帰着にて全日程終了 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■コンディション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 天候;曇 午前 8時;27.2℃、風速;2.7m/s、風向;西北西 午前11時;29.9℃、風速;2.0m/s、風向;西 午後 2時;30.8℃、風速;1.1m/s、風向;南南西 ※気温および風速風向は気象庁のアメダス(東京都 東京)を基に構成 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■警察博物館(2年連続3回目の訪問) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 所在地 ;東京都 中央区 京橋 3-5-1 標点 ;北緯35度40分31秒 東経139度46分10秒 保存展示機材;警察ヘリコプター JA7047 ※警察博物館は明日を以て閉館となり、来年春に五反田に移設される予定と なっている。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■出撃経費 ; 7,874円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ガソリン(0.62L;101円) 駐車場 (Oh Parkつくば駅西口;700円) TOKYO探索きっぷ(2,490円) つくばエクスプレス(つくば→北千住;TOKYO探索きっぷを使用) JR東日本 (北千住→南千住;146円) 都営バス (都42-1系統 南千住駅西口→清川二丁目;TOKYO探索きっぷを使用) 都営バス (草63系統 千束→浅草公園六区;TOKYO探索きっぷを使用) 都営浅草線 (浅草→東日本橋;TOKYO探索きっぷを使用) 都営浅草線 (東日本橋→宝町;TOKYO探索きっぷを使用) 都営浅草線 (宝町→大門;TOKYO探索きっぷを使用) 都営大江戸線(大門→新御徒町;TOKYO探索きっぷを使用) つくばエクスプレス(新御徒町→秋葉原経由→つくば;TOKYO探索きっぷを使用) 朝食(自宅にて) 昼食(炉端横山御膳;2,000円、生ビール;750円) 夕食(自宅にて) MATCHA SHOT(265mL;140円) サッポロ黒ラベル(350mL;237円) 入場料(べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館;800円) 入場料(国立映画アーカイブ;500円) お賽銭(浅草寺;10円) ※ガソリン代は単価を164円/L、燃費を16.21km/L(2024年実績値)として、 走行距離10.0kmより算出(帰路にてビールを飲んでしまったが、運転担当 は同行者なので飲酒運転はしていない。) ※TOKYO探索きっぷのお得額を検証 つくばエクスプレス(つくば→北千住;1,048円) 都営バス(都42-1系統 南千住駅西口→清川二丁目;210円) 都営バス(草63系統 千束→浅草公園六区;210円) 都営浅草線(浅草→東日本橋;178円) 都営浅草線(東日本橋→宝町;178円) 都営浅草線、都営大江戸線(宝町→大門→新御徒町;220円) つくばエクスプレス(新御徒町→つくば;1,152円) 合計で3,196円分乗車したのでお得額は706円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■出撃後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」 実のところ、まともに視聴はしていないのだが、同居人が熱心なファンなので チラ見程度で、大まかな粗筋は把握できている。 東京台東区付近の話なので、ゆかりの地も自宅からは遠くはない。 「諸々巡りたい」との希望を聞いていたので、事前調査を進めていたが、なか なか機会に恵まれなかった。 9月13日(土) 東京2025世界陸上の開会式にブルーインパルスが飛行するとのことだった。 国立競技場付近を飛行するのは、12時25分からとのこと。 これは絶好の好機 午前中に蔦重ゆかりの地を巡り、国立競技場を目指せば一粒で二度美味しい行 程となる。 土曜日は早々に目覚め、出撃準備を整え情報収集に勤しんだのだが。 雲が低く、スカイツリーの第一展望台すら隠れているような状況。 天気予報でも、回復の見込みは低いようで。 ブルーインパルスの飛行は中止であろうと決め込んだ。 ここで、全ての計画は御破算となった。 土曜日はブラブラと過ごしたが、せっかくの三連休なのに何の予定もない。 日曜日と月曜日は何するの? 天気予報は上々。 ということで、ブルーインパルスは飛ばないが、蔦重ゆかりの地を巡ることに した。 ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ Writer Yochi メール QZY07302@nifty.ne.jp(メルアドが変更になりました) ホームページ http://airportworld.sakura.ne.jp/ バックナンバー http://airportworld.sakura.ne.jp/magbackno.html 発行部数 http://airportworld.sakura.ne.jp/magbackno.html 登録&解除 http://airportworld.sakura.ne.jp/tourokukaijyo.html ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ ●当メールマガジンの情報により不利益を受けても責任は負いかねますことを ご了承願います。 ●時刻表示は日本標準時で記載してあります。 ●レジ、機種等の記載ミスはご容赦願います。 本日のGPSログ トップへ バックナンバー目次へ メールマガジン無料登録へ ![]() |