スポッターズ的ひこうき写真館 メールマガジン
![]() ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エ┃ア┃ポ┃ー┃ト┃出┃撃┃ダ┃イ┃ア┃リ┃ー┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ #2079 2025年8月14日(木) 横須賀ヴェルニー公園ほか(出勤前出撃) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■行程 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 0755;撮影開始 0900;機材撤収 0330 起床 0440 出撃 0750 JR横須賀駅に到着 0755〜0810 ヴェルニー公園にて撮影 0820 横須賀街道上の山にて撮影 0840〜0900 安針台公園付近にて撮影 機材撤収 0920 京浜急行 安針塚駅に到着 1045 勤務地に到着にて全日程終了 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■コンディション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 天候;晴れ 午前9時;26.3℃、風速;2.9m/s、風向;北北東 ※気温および風速風向は気象庁のアメダス(神奈川県 三浦)を基に構成 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ノルウェー海軍 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ フリゲート艦 F311 ロアール アムンセン(Roald Amundsen) 基準排水量;4,681t 満載排水量;5,121t 全長 ;132.0m 最大幅 ;16.8m 吃水 ;4.9m ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■イギリス海軍 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ミサイル駆逐艦 D33 ドーントレス(Dauntless) 満載排水量;7,350t 全長 ;152.4m 全幅 ;21.2m 喫水 ;5.3m ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■出撃経費 ; 1,529円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ガソリン(最寄り駅まで送迎 0.56L;92円) つくばエクスプレス (つくば→秋葉原;開業20周年記念1日乗り放題きっぷの半額を計上 900円) JR東日本(秋葉原→横須賀;1,110円) 京浜急行、都営浅草線(安針塚→蔵前;840円) 会社から支給の交通費(-1,650円) 朝食(絶食;0円) サッポロ 黒ラベル(350mL;237円) ※ガソリン代は単価を165円/L、燃費を16.21km/L(2024年実績値)として、 走行距離9.1kmより算出 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■出撃後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ イギリス海軍の空母打撃群の御一行様が来日した。 2025年8月12日の午前6時45分に浦賀水道に入るとの事前情報を入手出来ていた。 横須賀に入港するとのことであったので、ヴェルニー公園で迎撃すれば撮影可 能だが、自宅から向かうと始発に乗っても横須賀到着は午前7時50分なので間に 合わない可能性が大きい。 そもそも、間に合ったとしても、スペシャルゲストの空母はアメリカ海軍側に 入港するので撮れない。 だとすると、浦賀水道を航行しているシーンを観音崎公園にて迎撃することに なる。 観音崎公園ならば、駐車場もあるので早朝でも間に合わなくはない。 参加するべく準備を進めていたのだが、当日の天気予報は強風とのこと。 観音崎公園の撮影ポイントって、風が強いと飛沫が掛かのですよね。 あの飛沫って海水ですよ。機材が傷んでしまいます。 言い訳の天才ぶりを充分に発揮し、観音崎公園での迎撃を断念した。 そして本日。ヴェルニー公園にてノルウェー海軍のフリゲート艦を撮影。ソコ ソコ綺麗に撮れた。 イギリス海軍の空母は、奥の方に停泊しているのでチョコっと見えるだけ。こ れは仕方がない。 イギリス海軍のミサイル駆逐艦は、ノルウェー海軍の向こう側に停泊していた ので、新ポイントである安針台公園を目指して歩いた。 安針台公園からの眺めは・・・。あまり宜しくない。 道中、所々から垣間見える姿を撮影して機材撤収とした。 撮れ高はイマイチ。 でも、まだまだチャンスはあるハズだ。 しつこく粘り強くチャンスを窺うことにする。 ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ Writer Yochi メール yoyotoru@mail.goo.ne.jp ホームページ http://airportworld.sakura.ne.jp/ バックナンバー http://airportworld.sakura.ne.jp/magbackno.html 発行部数 http://airportworld.sakura.ne.jp/magbackno.html 登録&解除 http://airportworld.sakura.ne.jp/tourokukaijyo.html ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ ●当メールマガジンの情報により不利益を受けても責任は負いかねますことを ご了承願います。 ●時刻表示は日本標準時で記載してあります。 ●レジ、機種等の記載ミスはご容赦願います。 本日のGPSログ トップへ バックナンバー目次へ メールマガジン無料登録へ ![]() |