スポッターズ的ひこうき写真館 メールマガジン
![]() ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エ┃ア┃ポ┃ー┃ト┃出┃撃┃ダ┃イ┃ア┃リ┃ー┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ #2069 2025年6月17日(火) セントレア遠征 3日目 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■行程 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 0700;撮影開始 1135;機材撤収 0250 起床 0555〜0615 朝食バイキングに参加 0645 東横INN中部国際空港2 13064号室をチェックアウトして出撃 東横INNセルフクロークに手荷物預け 0650〜0655 東横INN無料送迎バスにて移動 0655 中部国際空港ターミナルに到着 0700 中部国際空港 送迎デッキにて飛行機撮影を開始 1115〜1130 あご出汁うどん こがね丸にて昼食 1135 中部国際空港 送迎デッキでの飛行機撮影を終了 機材撤収 1150 東横INNセルフクロークから手荷物回収 1255 名鉄名古屋駅に到着 1305 名古屋駅新幹線ホームに到着 1329 名古屋駅を出発 東海道新幹線の旅 のぞみ370号 14号車11番 C席 1506 東京駅に到着 1515 東京駅高速バスターミナルに到着 1530〜1700 高速バス(東京駅→筑波大学) 1715 自宅に帰着にてセントレア遠征の全日程終了 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■コンディション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 天候;晴れ 1000 視程;30km、気温;30℃、風速;2kt(1.0m/s)、風向;不特定 1100 視程;30km、気温;30℃、風速;2kt(1.0m/s)、風向;不特定 使用滑走路;0700〜1110 RW36 1110〜1135 RW18 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■収穫 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ タイ国際航空 A350-900 HS-THQ スターアライアンス チャイナエアライン B777-F B-18779 中華航空CARGO ベトジェットエア A321-200N VN-A549 Vikki GO WITH mastercard 日本トランスオーシャン航空 B737-800 JA10RK 未来へつなごう世界自然遺産 二代目 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■その他の主な飛来機 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スカイマークエアラインズ B737-8AL ピカチュウジェットBC 2号機 エアホンコン A330-300F B-LDQ DHLとのハイブリッド塗装 アトラス航空 B767-300ERF N642GT ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■出撃経費 ; 15,658円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 名鉄(中部国際空港→名鉄名古屋;980円) JR東海(新幹線 指定名古屋→東京;スマートEX 10,900円) 高速バス(東京駅→筑波大学;1,200円) 朝食(宿泊代に含まれる) サントリー角ハイボール(350mL;240円) 昼食(ぶっかけとろ玉うどん;1,150円) サッポロ黒ラベル(350mL;254円) 大吟醸 大名古屋(180mL;316円) 大関上撰ワンカップ(180mL;264円) 夕食(自宅にて) 香ばしいコク麦茶(600mL×3;354円) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■出撃後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回の遠征での宿泊先は東横INN中部国際空港2 外観からしても巨大な建物で、フロント横のロビーが朝食会場となるが、物凄 い数のテーブルと椅子が並んでいた。 一方、フロントにはお姉さんが2〜3人いるだけ。 こんな少人数で、大量の宿泊客を捌けるのか? そんな事はどうでも良いので、取り敢えずチェックイン前にキャスターバッグ を預けたいと申し出たら。 ナンと! 断られた。 マジっすか。 正確には、断られたというよりもセルフサービスで。って事だった。 屋外にあるセルフクロークに預けてくださいとのことだ。 セルフクロークと言えば聞こえは良いが、要するに宿泊者専用の無料コインロ ッカーである。 人手不足による省力化で、自分でできることは自分でしてね。って事だろう。 そしてチャックインすると、部屋番号は13064 ん? なんだか、桁数が多くないか? 頭の2桁が階数で、残りが部屋番号なので、このホテルはワンフロアーに100室 以上あるのか!!! 1階と2階には客室はないとしても、13階建てなので1,000人くらいは泊まれるこ とになる。 凄いな、コリャあ。 朝食は、当たり前のようにセルフサービスのバイキングだし、連泊の場合は有 無を言わせず部屋清掃なしでタオル交換だけだし。 マンモスホテルを少人数で運営できるようなシステム満載であった。 これからの世では、過度のサービスを期待することなく、自分でできることは 自分でしなくちゃね。 人が少ないので仕方がないですよね。 ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ Writer Yochi メール yoyotoru@mail.goo.ne.jp ホームページ http://airportworld.sakura.ne.jp/ バックナンバー http://airportworld.sakura.ne.jp/magbackno.html 発行部数 http://airportworld.sakura.ne.jp/magbackno.html 登録&解除 http://airportworld.sakura.ne.jp/tourokukaijyo.html ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ ●当メールマガジンの情報により不利益を受けても責任は負いかねますことを ご了承願います。 ●時刻表示は日本標準時で記載してあります。 ●レジ、機種等の記載ミスはご容赦願います。 本日のGPSログ トップへ バックナンバー目次へ メールマガジン無料登録へ ![]() |