スポッターズ的ひこうき写真館                                          メールマガジン


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 エ┃ア┃ポ┃ー┃ト┃出┃撃┃ダ┃イ┃ア┃リ┃ー┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ #2068

              2025年6月16日(月) セントレア遠征 2日目

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■行程
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0700;撮影開始  1640;機材撤収

 0300    起床
 0555〜0615 朝食バイキングに参加
 0630    東横INN中部国際空港2 13064号室から出撃
       ポケモンGOを楽しみながら徒歩で移動

 0700    中部国際空港 送迎デッキにて飛行機撮影を開始
 1020〜1030 小休止(素材にこだわった空のおにぎり屋
 1040〜1055 フライトパークにて保存展示機を撮影
 1535〜1600 ロイヤルホスト中部国際空港店にて早めの夕食
 1640    中部国際空港 送迎デッキでの飛行機撮影を終了
       機材撤収

       ポケモンGOを楽しみながら徒歩で移動
 1700    東横INN中部国際空港2 13064号室に帰着にて全日程終了

 ※セントレアの送迎デッキの開放開始は午前7時からとなっている。数分前
  に到着して開放を待っていると、同業者の姿がチラホラと。平日だという
  のに熱心なことだと感心していたが、送迎デッキが解放されると御常連様
  が20人くらい集まってきた。セントレアの送迎デッキって平日でもこんな
  に人気なのか?不思議に感じていたら、暫くしてフンヌエアーのERJ-190が
  到着した。皆さん、コイツを狙っていたのね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■コンディション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天候;晴れ

0700 視程;20km、気温;22℃、風速; 9kt(4.6m/s)、風向;360(北)
1000 視程;20km、気温;25℃、風速;10kt(5.1m/s)、風向;340(北北西)
1230 視程;20km、気温;26℃、風速; 9kt(4.6m/s)、風向;330(北北西)
1400 視程;20km、気温;27℃、風速; 5kt(2.6m/s)、風向;290(西北西)
1630 視程;15km、気温;27℃、風速; 8kt(4.1m/s)、風向;190(南)

使用滑走路;0700〜1440 RW36
      1440〜1640 RW18


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■収穫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フンヌエアー ERJ-190 EI-HUN
アトラス航空 B767-300ERF N1619A 白装束


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その他の主な飛来機
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シンガポール航空 B777F 9V-DHB DHLとのハイブリッド塗装
アトラス航空 B767-300ERF N642GT
トキエア ATR42-600 JA03QQ
青島航空 A320-200 B-9955
ライラオンエア B737-800 HS-LUU
国土交通省 JA011G
国土交通省 JA701G


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■フライトパーク
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地   ;愛知県 常滑市 セントレア 1-1
標点    ;北緯34度51分22秒 東経136度49分04秒
保存展示機材;ボーイング B787-8 N787BA


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃経費 ; 11,161円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朝食(宿泊代に含まれる)
昼食(伊勢湾産わさびあおさ海苔おにぎり;290円)
サントリー角ハイボール(350mL×3;720円)
夕食(ロイヤルオムライスwith天然海老フライ&紅ずわい蟹のクリームコロッケ
   ;2,354円)

香ばしいコク麦茶(600mL×2;236円)
サッポロ黒ラベル(350mL×3;711円)

宿泊(東横INN中部国際空港2;7,400円)
公式HP割引(-200円)
オンライン決済割引(-200円)
会員割引(5%;-350円)
宿泊税(200円)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去の出撃に関するデータは、各種収集し続けている。
○○空港;×回 は勿論のこと。

○年 ;×回 とか
○月 ;×回 とか
○曜日;×回 とか

これらの他にも、○月○日;×回 の記録も収集している。

活動開始は1998年4月11日なので、2月29日を除けば、平等に各日28〜29回の出
撃チャンスがあった筈である。

最も出撃回数が多いのは5月3日の23回となっている。
ゴールデンウィーク期間中だし、気候も良いので納得の結果。

その次に多いのが、11月3日の20回である。
毎年、入間基地航空祭が開催されるし、晴れの特異日でもあるので、之また納
得の結果。

一方、出撃実績のない月日が存在している。
1月2日、6月16日、12月31日の3日間である。

年末年始は、巣ごもりを決めつけているので、1月2日と12月31日は納得の結果。
逆に1月1日とか1月3日とか12月30日に出撃実績があることの方が不思議なくら
いである。

しかしながら、6月16日が空白のままでであった事には不思議でならない。

実は、6月16日に出撃実績がない事には数年前から気が付いていたので、何かに
つけて出撃するように心掛けていたのだが成就せず。

やっとのことで、本日、めでたく6月16日のエアポケットを埋めることができた。

だから何?って話である。


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
 Writer     Yochi
 メール     yoyotoru@mail.goo.ne.jp
 ホームページ  http://airportworld.sakura.ne.jp/
 バックナンバー http://airportworld.sakura.ne.jp/magbackno.html
 発行部数    http://airportworld.sakura.ne.jp/magbackno.html
 登録&解除   http://airportworld.sakura.ne.jp/tourokukaijyo.html
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
●当メールマガジンの情報により不利益を受けても責任は負いかねますことを
 ご了承願います。
●時刻表示は日本標準時で記載してあります。
●レジ、機種等の記載ミスはご容赦願います。


本日のGPSログ

トップへ  バックナンバー目次へ  メールマガジン無料登録へ