スポッターズ的ひこうき写真館 メールマガジン
![]() ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エ┃ア┃ポ┃ー┃ト┃出┃撃┃ダ┃イ┃ア┃リ┃ー┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ #2053 2025年4月21日(月) EXPO 2025 大阪関西万博 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ ※パソコン持たずリュックひとつでの軽装備遠征の影響により、2日遅れでの 配信となります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■行程 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 0900;撮影開始 1500;機材撤収 0330 起床 0700 アパホテル 大阪天満 714号室から出撃 0740 大阪メトロ夢洲駅に到着 0755 東ゲート開門待ちの待機列に参加 0835 少し前進 25ゲート前7番目に整列 0900 開門 0901 手荷物検査を受け入場 EXPO 2025 大阪関西万博 0910 イタリア共和国の行列に参加 0915〜0940 イタリア共和国を見学 0945〜1000 セルビアパビリオンにて朝食 1000 セルビア共和国の行列に参加 1015〜1025 セルビア共和国を見学 1035 ブルガリア共和国の行列に参加 1055〜1110 ブルガリア共和国を見学 1120 ルーマニアの行列に参加 1130〜1145 ルーマニアを見学 1145 オマーン国の行列に参加 1155〜1205 オマーン国を見学 ベンチに座って軽食 1230〜1235 コモンズ館-Cを見学 1235〜1240 チリ共和国を見学 1240〜1250 カンボジア王国を見学 1250〜1255 バングラデシュ人民共和国を見学 1300〜1305 モザンビーク共和国を見学 1315 アラブ首長国連邦の行列に参加 1320〜1330 アラブ首長国連邦を見学 1355 ベルギー王国の行列に参加 1420〜1435 ベルギー王国を見学 1435〜1445 アルジェリア民主人民共和国を見学 1500 東ゲートから出場 機材撤収 1505 大阪メトロ夢洲駅に到着 1550 新大阪駅に到着 1630 新大阪駅を出発 東海道新幹線の旅 のぞみ100号 4号車 7番 D席 1857 東京駅に到着 1900 東京駅高速バスターミナルに到着 1920〜2045 高速バス(東京駅→筑波大学) 2100 自宅に帰着にてEXPO 2025 大阪関西万博の全日程終了 ※コモンズ館-C;イスラエル、ウクライナ、ウルグアイ、ガボン、グアテマ ラ、クロアチア、サンマリノ、スロバキア、スロベニア、パナマ、モンテ ネグロ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■コンディション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 天候;快晴 午前 7時;14.2℃、風速;3.2m/s、風向;北北東 午前10時;19.8℃、風速;2.3m/s、風向;北東 午後 1時;23.5℃、風速;3.2m/s、風向;南西 午後 5時;23.1℃、風速;1.5m/s、風向;西 ※気温および風速風向は気象庁のアメダス(大阪府 大阪)を基に構成 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 所在地 ;大阪府 大阪市 此花区 夢洲 標点 ;北緯34度39分03秒 東経135度22分48秒 展示 ;実物大ガンダム ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■出撃経費 ; 27,914円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ JR西日本 大阪環状線(天満→弁天町;200円) 大阪メトロ 中央線(弁天町→夢洲;380円) 大阪メトロ 中央線、御堂筋線(夢洲→新大阪;430円) JR東海(新幹線 指定 新大阪→東京;スマートEX 14,320円) 高速バス(東京駅→筑波大学;1,200円) 朝食(ピタサシロム 半分;390円、ピタサメソム 半分;390円、チェヴァピサ ンド 半分;440円、生ビール;880円) 昼食(ツナエッグサンドイッチ 半分;325円) 夕食(おにぎり ひっぱりだこ飯;280円、 サントリー角ハイボール 350mL;245円) ミネラルウォーター(ホテルの部屋に置いてあった;宿泊料に含まれる) やかんの麦茶(650mL;128円) キリン一番搾り(350mL;237円) キリン一番搾り(350mL;254円) サントリー角ハイボール(350mL;245円) 土産(生胡椒 塩漬け緑 40g;1,920円) 土産(ミャクミャクのマグカップ;1,650円) 入場券(EXPO 2025 大阪関西万博 開幕券;4,000円) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■出撃後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 想像以上にEXPO 2025 大阪関西万博は楽しかった。 初日の昨日は、興奮しすぎて、欲張ってアッチもコッチと欲張りすぎたのが反 省点。 特に事前予約で入手したファストパスに拘り過ぎた。 会場がトンデモナク広いので、ファストパスの時間に追われ、高速で歩き回っ てしまった。 この反省点を生かし、2日目の今日は全てのファストパスを放棄することにした。 因みに、入手できていたファストパスは以下の3点である。 1100-1120 ブルーオーシャンドーム 1250-1310 住友館 1600-1630 オランダ館 ファストパスを放棄し、のんびり気ままに巡ることにしたのである。 人気のイタリア館は、人の少ない朝一速攻で入館したが、その後はセルビア館 でセルビアの家庭料理を食べてみたり。 会場をウロウロしながら、入れそうなパビリオンに入ってみたり。 偶には少し並んで入館してみたり。 これはこれで楽しいぞ。 だが、楽しい時間は、あっという間に過ぎ去ってしまった。 さてと、これでEXPO 2025 大阪関西万博ともサヨウナラ。 また来るかと問われれば、答えはノー。 また来たいが大阪では遠すぎます。 お台場辺りで開催されているなら、通期パス買って会社帰りに通っても良い のだけれども。 そこそこ楽しめるのにEXPO 2025 大阪関西万博は叩かれ過ぎてて気の毒だな。 ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ Writer Yochi メール yoyotoru@mail.goo.ne.jp ホームページ http://airportworld.sakura.ne.jp/ バックナンバー http://airportworld.sakura.ne.jp/magbackno.html 発行部数 http://airportworld.sakura.ne.jp/magbackno.html 登録&解除 http://airportworld.sakura.ne.jp/tourokukaijyo.html ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ ●当メールマガジンの情報により不利益を受けても責任は負いかねますことを ご了承願います。 ●時刻表示は日本標準時で記載してあります。 ●レジ、機種等の記載ミスはご容赦願います。 本日のGPSログ トップへ バックナンバー目次へ メールマガジン無料登録へ ![]() |