スポッターズ的ひこうき写真館                                          メールマガジン


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 エ┃ア┃ポ┃ー┃ト┃出┃撃┃ダ┃イ┃ア┃リ┃ー┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ #1530

    2018年8月17日(金) 東北周遊7日目;保存展示機ツアー(青森編)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■行程
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0835;撮影開始  1700;機材撤収

 0405    起床
 0620〜0645 朝食(車内にて)
 0725    道の駅「浅虫温泉」から出撃

 0835〜0845 「県立芦野公園」にて保存展示機を撮影
 0845〜0855 「芦野公園歴史民族資料館」にて保存展示車両を撮影

 0920〜1015 「高山稲荷神社」を参拝
 1045〜1130 「はくちょう亭」にて昼食
 1140〜1155 道の駅「十三湖高原」に立ち寄り

 1300    道の駅「みんまや」に到着
 1310〜1350 「青函トンネル 体験坑道」を見学
 1410    道の駅「みんまや」を離脱

 1415〜1450 「龍飛崎」を観光(階段国道を含む)
 1515〜1535 「青函トンネル広場」で北海道新幹線の雄姿を見学

 1650〜1700 「合浦公園」にて保存展示車両を撮影
 1700    機材撤収

 1720    道の駅「浅虫温泉」に到着
 1745〜1805 「ゆ〜さ浅虫」にて入浴
 1805    全日程終了(夕食は車内にて)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■コンディション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天候;午前8時頃までは雨 のち 晴れ

午前 8時;15.7℃、風速;1.3m/s、風向;北
午前11時;19.5℃、風速;1.1m/s、風向;北北西
午後 2時;19.1℃、風速;0.2m/s、風向;静穏
午後 5時;17.9℃、風速;0.4m/s、風向;西北西

 ※気温および風速風向は気象庁のアメダス(青森県 今別)を基に構成


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■県立芦野公園
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地   ;青森県 五所川原市 金木町 芦野
標点    ;北緯40度54分40秒 東経140度27分08秒
保存展示機材;T-2後期型(69-5125)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■芦野公園歴史民族資料館
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地   ;青森県 五所川原市 大字金木 字芦野 234-1
標点    ;北緯40度54分40秒 東経140度27分02秒
保存展示機材;津軽森林鉄道 SKW


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■合浦公園(再訪問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地   ;青森県 青森市 合浦
標点    ;北緯40度49分46秒 東経140度46分40秒
保存展示機材;蒸気機関車 C11 167


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■エアポート雑記帳 ; 竜飛岬
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は青森県西側の津軽半島をくるりと一周。

津軽半島の最先端は、石川さゆりの名曲「津軽半島冬景色」の一節で有名にな
った「竜飛岬」である。
♪ごらんあれが「竜飛岬」 北のはずれと

ところで、この「竜飛岬」
地図で一生懸命に探しても見つかりません。

そう。竜飛岬ではなく、正式名称は「竜飛崎」
「津軽半島冬景色」の作詞者が語呂の関係で「竜飛崎」を「竜飛岬」としてし
またから、竜飛岬だとの勘違いが生じてしまったのであろう。

実際に現地に行ってみると、標識には「龍飛崎」
あれ???
「竜飛崎」ではなく「龍飛崎」と表記されている。

「竜飛崎」と「龍飛崎」のどちらが正式名称なのかまでは言及しないが、実は
地名って難しい。

茨城県の「りゅうがさき」は「龍ケ崎」を正式名称としているが、「竜ケ崎」
と表記されていたり、「ケ」が抜けていて「龍崎」とか「竜崎」になっていた
り。
もっと細かくは「ケ」が大きかったり小さかったり。

岐阜県の各務原は、正式には「かかみがはら」だけど、「かがみはら」とか「
かかみはら」とか「かがみがはら」のように呼ばれることもある。

もはや、どれが正式名称なのか判らなくなってしまっている。

この様な実情からして、「竜飛岬」でも「竜飛崎」でも「龍飛崎」でも。
どれもが正式名称のようなものなのである。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃経費 ; 10,689円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
軽油(24.96L ; 3,295円)
青森道、東北道(青森東IC→浪岡IC;840円)

朝食(ブレッドオレンジ 半分;216円、ぶどうピオーネ、国産丸大豆納豆、ポ
   タージュスープ
昼食(中泊メバルの刺身と煮付け膳;1,400円
夕食(インスタントカレー、ほたての佃煮、つるつるわかめ、サトウのごはん
   小盛

午後の紅茶 ヘルシーミルクティー(500mL;91円)
やさしい麦茶(650mL;91円)

プレミアムモルツ(350mL×3;674円)
黒ラベル(350mL;194円)
淡麗生 (350mL×2;268円)

入場料(青函トンネル記念館・体験坑道 セット券;1,300円
御賽銭(高山稲荷神社;10円)

土産(しじみ真空パック 200g;880円
土産(しじみ佃煮 45g;1,080円

入浴(ゆ〜さ浅虫;350円)
宿泊(道の駅「浅虫温泉」 P泊;0円)

 ※軽油代は単価を132円/L、燃費を9.47km/L(2017年末改訂実績値)として、
  走行距離236.4kmより算出


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
寒い。
北海道ならともかくとして、東北のこの時期で寒いとは思わなかった。

本日の最高気温は20℃ソコソコ。
陽が陰ると半袖では寒かった。
埼玉の自宅を出る時は35℃くらいだったので、長袖などは持っておらず。
とにかく驚くばかりである。

さて。
明後日には埼玉に戻らなくてはならないのだが。
もしかして暑いのか。

気温の上昇とともに、夢の世界から現実の世界に引き戻されるのであろう。
嫌だなぁ。


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
 Writer      Yochi
 メール      yoyotoru@mail.goo.ne.jp
 ホームページ   http://yoyotoru.photo-web.cc/
 バックナンバー  http://yoyotoru.photo-web.cc/magbackno.html
 発行部数     http://yoyotoru.photo-web.cc/magbackno.html
 登録&解除    http://yoyotoru.photo-web.cc/tourokukaijyo.html
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
●当メールマガジンの情報により不利益を受けても責任は負いかねますことを
 ご了承願います。
●時刻表示は日本標準時で記載してあります。
●レジ、機種等の記載ミスはご容赦願います。
*********************************************************************
  このメールマガジンは、各メールスタンドを利用して発行しています。
まぐまぐ   (ID;0000083417) http://www.mag2.com/
melma!    (ID;m00058361)  http://www.melma.com/
*********************************************************************


本日のGPSログ

バックナンバー(#1501〜#1600)へ  とても古いバックナンバーへ

トップへ  最新のバックナンバーへ  メールマガジン無料登録へ